昨日、ボール遊びをしたって言いましたが。


これだけじゃあどんなふうに遊んだか分からないと思うので。
動画撮りまくりました。
大ハシャギのむぎちゃんをお楽しみ下さいませ。
可愛いでしょ。ぐへへ
たまに。

自分で鳴らしたピーッ!!にびっくりしつつw
その後もひたすらはしゃいだむぎちゃん。
ワンテンポ遅いんだよねw
投げるボールは見てない。
転がったボールに気付いて追いかけるという面白いむぎちゃんです。
帰る?

鼻が汚いなまたw
お家帰宅後、お隣の家の子供が撫でてくれました~

子供もへっちゃらです。
えー。
なんとですね。同日。
夕方の散歩でもまったく同じ事をしました。

すっかりボール遊びがお気に入りになったみたいです。
っていうか、むぎちゃんってそんなに機敏な動きが出来たのね!ぎゃはは!
昨夜、嬉しいお届け物がありました。
りんちゃんのママから
お菓子~~~~!!

いるはずのこはちゃんがいませんが。
ジャンプし過ぎたため

休憩中でした。
あとね。こちらを頂いたのです。

縁結びのお守り。
むぎちゃんに良いご縁があります様にって(涙
むぎちゃん良い顔して~

うーん!!表情固いな~。普通でいいよ。

嬉しいね、嬉しいね。ハウスに付けなきゃ♪
でもむぎに食べられると嫌だから食べられない位置に付けなきゃ・・・。

りんちゃんママ、本当に有難うございます。
思えば昨年、道満のイベントから仲良くして頂いて。
こもちゃんこはちゃん。そしてむぎちゃんの応援。凄く凄く心強く感じています。
むぎちゃん。
頑張りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
可愛い縁結びお守り。大切に致しますね。


そうよ~。むぎ頑張れなのよ~。
むぎちゃんは昨年3月、関東ブリーダー崩壊により保護されたシェルティです。

こもちゃんとこはちゃんに対し、愛情をいっぱいかけ。その愛情に顔、仕草で応えてくれる。
そんなごく一般的な家庭犬しか見た事がなかった私たちにとって。
凄く、こうなんて言うのかな。
初めて対面した時は、なかなか言葉が見つからず。
何て言葉をかけていいのか考えるも、出るのは涙。
お兄ちゃんと一緒に、夜の高速を群馬から新潟へと戻ったのを覚えています。
保健所にいる犬だったり、むぎちゃんの様に、劣悪な環境におかれている犬がいる事は勿論知っていたのだけど、
自ら進んで見ようとは思わなかった。
何でだろう。
見てしまったら悲しくなるからかな。
今は決して目を背けてはいけない事だと思っていますが、数年前の私はそうだったんです。

(そういえばむぎちゃんは昔耳が垂れていた。)
元気になるのも、こもちゃんこはちゃんと同じ事をするのも。
ゆっくりゆっくり。

むぎちゃんの今までは、ご飯が食べられない、外に出られない、体が痒い、耳も痒い、お腹も痛い。
とてもとても辛い事ばかりだったと思いますが。
凄いんだよ。
今までの時間を取り戻すかの様に、目まぐるしいスピードで成長していくの。
最近も、お兄ちゃんと
「あんな状態だったのに、1年足らずであそこまで変わるって凄いよね。犬って本当に本当に逞しいよね。」
なんて話しました。

私のブログを読んで下さっている方は、私たちが保護犬を預かっている事は勿論ご存知と思いますし。
辛い状況におかれながらも、懸命に生きる保護犬達がいる事。
全てのシェルティが幸せに暮らしているとは限らない事。
多少なりとも、理解して下さっているものと思っています。
あの子はどうなったかな。
あの子はトライアル開始したんだ。
なんて、思いながら預かりブログを読んで下さっている方も多いのではないでしょうか。
本当に有り難く思っています。
マイペースでのんびり屋さんなむぎちゃんですが。
皆さんに良い報告が出来る様に、焦らずゆっくり頑張ります。
いつもたくさんの方に応援して頂いて、私もお兄ちゃんも。そしてむぎちゃんも心強く、そして感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、むぎちゃんのビフォーアフター。
ビフォー。


アフター


保護犬たちみんなに、良いご縁があります様。
りんちゃんママから頂いたお守りに、お姉ちゃんが願掛けしておきます。
ふんっ!!
ふんっっ!!!
よし!!!
皆様も一緒にね。ふふふ
むぎちゃんの家族を募集しています
応援ポチお願いします♪
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
迷子収容情報はこちら
