こもちゃんが、どうして元気なさそうかというと
今朝、朝ごはんをゲロゲロゲロ~。全て戻しました。
なっ、どうしたこもちゃん・・・。
犬って吐き易いっていうけど、健康優良犬のこもちゃんはほとんど吐かないから
びっくりした・・・。
大丈夫?

げっ・・・元気ねぇ

吐いたあとは、吐いた事にびっくりして目が真ん丸になるこもちゃん。
ゲボしたあと、怒った事なんてないんだけど、
耳下げて
ごめんわんー。って顔するのよね・・・。

大丈夫大丈夫。夜にはきっといつものこもちゃんでしょう。
さて、こはるですが・・・。
病院行ってきました。(ゴクリ。)
やはり疥癬が非常に濃厚になって参りました、こはちゃん。
カイカイの回数も減ったと伝えて、こはちゃんの患部を見た先生。
絶滅させる為に、この前と同じく、疥癬治療のお薬。セラメクチンを背中に。
これで、良くなれば・・・終わりだよ、こはちゃん!カイカイしなくて良くなるよ!

生える生える!もっさ~だよ!!

うん、頑張ろう!!あとは、お顔や耳、手足に毛が生えてくれば大丈夫だね。
もう少し。
そしてあんよ。
最近は・・・何だか以前よりは良くなった気がしてたんですが。
診察台のこはちゃんを見た先生は
『うーん、そうだね。右足・・・かばってるね。痛そうだね。』
やはり気だけだった・・・・・・

今、違う病院で、レントゲンを大学病院に回しているところです。
と伝えました。
とりあえず、大学病院の連絡を待ってから。それから。
という話。
もう・・・
右足を床に付かなかったり、かばったりしているからか。
右足の筋力が衰えてきているみたい。
弱っている様で、左より少し細くなっているって。
お兄ちゃんも先生に言われて骨盤の辺りを触ったけど
左は、お肉があるけど、右は骨の感覚が分かるくらいだったらしい。
壊死とか、そういう事もあるかもしれないけど、まだ分からない。まずは、大学病院の連絡を待ちましょう。
って話でした。
そして最後に先生がポツリとつぶやいた。
「なんか、色々ある子ですねー・・・・・・。」
・・・・・・・・・。
くじいただけ。くじいただけ。こはちゃんの足はくじいただけ。
お姉ちゃんは今もそう思っている。
女の子なのにオラオラで、まだオスワリしか出来ないこはちゃんだけど・・・

あんただよ


見守ってね。
みんなで頑張ります。とりあえず、月末に大学病院から連絡が来るのでそれを待ちます。
大丈夫大丈夫。
今日はあたしの代わりにシェルズが。

