社内全体ミーティングにて | 福島でコーチング講演会、コーチングを学ぶならスタイルプロデュース

福島でコーチング講演会、コーチングを学ぶならスタイルプロデュース

人間関係が改善するためのコミュニケーション「コーチング」をお伝えしています。
人間関係の改善、対人支援、子育て、人材育成、新人教育、など人との関わり方をより良いものへしていくコーチング・コミュニケーションをコーチング講演会、研修会、ご提供しています。

いつもご覧頂きましてありがとうございます。
会社経営者でコーチの門馬俊光です。

昨日は、我が社の毎月定期開催の社内全体ミーティングの日でした。
毎月第2水曜日の18時から20時の2時間行われます。この全体ミーティングいろんな趣向でやっておりますが、久しぶりに私が前に立って話をさせて頂きました。(昔は説教(?)ばっかりだったんでしょうね~(笑)今回は1年を締めくくる上で、わたくしのコーチとしての活動からフィードバック、集大成としての話をさせて頂きました。コーチングを学んでから、そして、各講演や研修、セミナーなどで沢山の方と出会い、学び、いろいろな事について気付き、ある意味それら全ての集大成を一気にお話しさせて頂きました。いつも、アイディアをマインドマップとして草案を書きだすのですが、一気に吹き出したように書き上げました。(笑)テーマは「指名が増える美容師コーチングスキル」(笑)「これからの接客業に必要な考え方」この2つでした。美容師、接客業とは言っていますが、要するに「人として」という事です。「指名が増える」とは「人から必要とされる存在」という事です。自社の社員に対する最大の効果はこういったお話しをしてあげる事だとわかってはいるのですが、なかなかできない自分がいます。効果的な事を実は自分自身に出来ていない現実があります(笑)昨日は、やっとそれが出来ました。あとは、その話を聞いて彼らがどのように受けとめてくれるかは、彼ら次第ですね。ある意味、経営者としての本心、大切にしている考え方の真髄をお話しさせて頂きました。若い彼らがどのように受け取ってくれるか心配ではありましたが、彼らを信じて話してみました。セミナーやワークショップ、講演会は比較的このような話を聞きたい方が自主的に集まられる事が多いですが、社員は聞きたいと言うよりは・・・聞かせられる訳で・・・(笑)自発的な状態なのかどうか・・??ですが、我が社員は、比較的若い年代が多いのですが、積極的に聞いてくれたと思います。よく、講演会やセミナーで参加者の方に言われる事があります。「もっと早く、若い時にこの話を聞きたかった・・・・」私は、そのような方に、このように答えます。「そんな事はありませんよ。今必要だから、いまこの話を聞く機会があったのです。決して遅くはないんですよ」(笑)そうなんです・・・・早ければ良いというものではないようです。若ければ、そのような体験や経験も少なく、身に摘まされる事も少ないので聞いていても実感が伴わない場合があるのですね。聞いていても、未だ理解できない事も沢山あるかもしれません。すべては、タイミングという事でしょうか(笑)必要な時に、必要なものが現れる。必要な時に、必要な事が起こる。その時期を、その瞬間をどのように捉える事が出来るかは自分次第、自分の意識の持ち方なのではないでしょうか話の内容は、皆さんにもいつかどこかでお話しさせて頂く機会があるかもしれません。私自身も今までの集大成としてお話しできた事感謝しています(笑)