虎ノ門ヒルズ駅からすぐの秘境

「コーヒー葵」さん

 

あまりの静謐な佇まいに、入店するのに5分ほど躊躇してしまいました。

 

店内はまるで朝8時から入れるオーセンティックバー

大人っぽく落ち着いた空間で、巷のミクソロジーカフェのような遊び心をくすぐる仕掛けは

目の前で豆をローストしている焙煎機のおかげなのだと気付きました。

 

大切なお連れ様のお誕生日だったので

とっておきの素敵な経験になりました。

 

 

感動した事がいくつもあって…

 

来店日にオーダーできたスイーツはアフォガードとショコラテリーヌの2種類

 

アフォガードが、私の知ってるアフォガードではなかったのです

アイスクリームの上に香ばしいナッツと、別添えのラム酒、そのまま味わいたくなるような適温のエスプレッソ

 

そして、ショコラテリーヌも、葵コーヒーのために生まれてきたような香り高いチョコレートで、息を吐くのも勿体ないくらい素晴らしかった

 

「コーヒーはスイーツに合わせてお任せで」とお伝えしたところ

 

アイリッシュコーヒーを10年もののウイスキーで淹れてくださって、言葉を失いました何というか格の違いを感じました

 

そのウイスキーがまた、スモーキーで

良い意味で独創的な癖があってどこまでも個性的

燻製香・ピート香(磯の香り)・コーヒーの香りが渾然一体となって

いつまでも鼻腔や喉の奥で香りが踊り、残り香が消えるのが惜しいくらいの絶品でした。

 

美食家の親友は(別日に訪問)

 

自分で選んだ珈琲にショコラテリーヌが合うかどうか店主さんに聞いてみたそうです

 

「根本の相性はいいけどそれぞれ個性があるので、長年連れ添った夫婦みたいな組み合わせですかね」

と返答が返ってきて感動したとのこと。

 

このやり取り、なんて素敵なのでしょう…

 

私の淹れていただいたアイリッシュも、本当に素晴らしくて、誰にも言えないメニューだと思いましたが、次回は親友の選んだマリアージュも是非試してみたい。

 

日頃、珈琲屋さんにお邪魔して

これが当たり前だと決して思ってはいけない

こんな珈琲屋さん、世界中どこ探しても無い

それが歴然と分かる経験でした。

 

店主さんの息遣いを感じる店内で、素晴らしい珈琲が注がれるあの瞬間は、人生良いものに感じられてしまいました。

 
 

コーヒー葵さんは、カウンターがメインで2人がけのお席のみのため、来訪時は2名様以下をおすすめします。

 

カウンターで静かに香りを楽しんでいらっしゃる方が居らしたら、どうぞそっとその世界を壊さないように見守って差し上げてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

image