究極のネロリオイル🍊

 
今までは、アーユルヴェーダやバリニーズのオイルを作るのに、白檀やローズウッドを沈めた香油を自作していたのですが
 
生花だとどのくらい香りが移るのか、この芳しい香りをどのくらい閉じ込められるのか、実験中です
 
夜のネロリの花の香り、目眩がしそうなくらい大好き💕
 
究極のジャスミンオイルの作製にも取り掛かりました🌿
 
まだ夜明け前、一番香り高い朝摘みのお花をオイルに沈め、いくつかの夜を越えて香りを抽出して参ります💐
 
ハゴロモジャスミンの、お肌に乗せた瞬間、華やかに弾ける香りをお客様にもご堪能いただけたら嬉しいな
 
ネロリとの香油カクテルもぜひ🍸
 
生命のエリキシル剤🌿生メリッサオイル
 
サロンことらのホットタオルは、フェイシャルエステの際に、豊かな香りに包まれる多幸感を感じていただきたくて、メリッサの精油で香りづけをしております。
 
生ハーブから抽出した香りなら、もっとフレッシュで生命力に溢れる香りをお届けできるかしら…?✨
 

出張施術用の季節のアロマは、

全身全霊で作りました、こちらの4種です💐

「華」
花の王様、花の女王、花の中の花と呼ばれる

フローラルノートをメインにブレンド致しました。咲き乱れる花園の中で佇んで居るような、うっとりとした華やかな花々の香り。

「陽」
お日様の香りと、木々と緑と果実の香りをぎゅっと閉じ込めました。草原の木漏れ日のなかで青リンゴをかじった瞬間のような、心も体もリフレッシュできる優しい自然の恵みの香り。

「月」

あたたかく穏やかにうち寄せる波のように、心を穏やかに落ち着かせ、深い眠りに導く香り。
キリストが誕生した時、東方三賢人が神に捧げた神秘的な香りでもあります。

「アーユルヴェーダ」
深く深呼吸するたびに、精神を研ぎ澄まし、意識を瞑想へと向かわせる、墨のような深い香り。
インド寺院の伝統的な香りであるとともに、扇子、数珠、着物にも焚きしめられた、日本古来の高貴な香りでもあります。


「アーユルヴェーダ」に関しては、香木をオイルに漬けこむところから始めました。

 

(無くなり次第終了とさせて頂きます)

 

 

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す
[新版] アロマ調香レッスン:調香師が教えるオリジナル香水の作り方
アロマ調香デザインの教科書: 個人サロンから大ホールまで、人を動かす香りの空間演出

 

東京サロンことら lit.link(リットリンク)
https://lit.link/kotoras