久しぶりに岡山の八代窯へ❗





そう、私の陶芸の先生は
八代亜紀さんのご主人様

岡山にある登り窯でいつも仕上げは
焼いて頂いているのです





窯出し作業お手伝いするの初めてキラキラ

作品が無事かどうかドキドキの瞬間





正面に積み上げた耐火レンガと耐火セメントを崩しながらまず手前のお部屋の作品を取り出してゆきます









一番手前のものを少し出して・・・

細かく焼き上がりを計算して
置く場所を決めていくんですよね

残念ながら割れてしまう物も・・・





火が隣の部屋へと抜けていく通り道にも
このように作品を並べていきます





私はの作品は今回はこの大きな壷の下

何やら2つ並んでいるでしょ?!

ここは2つ目のお部屋なので
横の入り口を開けて取り出してゆきます





実はこれ・・・





干支の置き物ですルンルン









あと10個これから作り上げていきます

他にも沢山作りたい物があるので
ちょっと今年は頑張ろうと思ってますウインク


今年の秋以降、または来年春あたり
作品展を開こうと思っています❤


その際は是非皆さん足を運んで下さいね星


今回窯出しした作品たち










これらを全て磨いてから水洗い
大体3人ぐらいで1週間かかるとの事




この磨きも形がそれぞれなので
手で触って確認しながらの
気が遠くなる作業です

作品を窯入れするのも考えながら
1週間位かかるし、焼くのは10日から2週間
1つの作品が出来上がるまで、備前焼は特に時間と手前がかかるんです

とても高価な物でも納得です


でも土をいじって作品を作って
出来上がって手にした時の感動は
大きいですよラブ


皆さんも陶芸始めてみませんか?ウインク