以前釉薬を塗った状態で紹介したカップが

焼きあがってきましたコーヒー


緑の織部の色がなんともいいですね~


江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba


で、表の柄はというと・・・・・

江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

下絵付けの時の絵の具「オニイタ」の付け方が

やはり厚くなってしまっていたせいで

透明釉と共に剥離してしまってましたとほほ



江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba


なんだかおどろおどろしい感じ?(笑)

江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

おわかりになりますよね?

ところどころに「もみもみ」が隠れていたのでしたニコニコ



江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

ま、こういうのがあってこそ上達するわけですなビックリマーク



で、12月あたまに備前の登り窯に投入すべく!

新たな備前の作品に着手し始めましたグー



江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

台はボウルで叩いているのはスプーン

白い粉は片栗粉音譜

まるで気分はお料理なのですが

立派な陶芸道具に変身するわけなんですねニコニコ



江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba

備前は本当に焼き上がりが楽しみ音譜

来月再来月で色々頑張りま~すアップ