今日のまかないご飯 | 長岡式酵素玄米 病気に負けない身体を作る!こだわりの発酵玄米

長岡式酵素玄米 病気に負けない身体を作る!こだわりの発酵玄米

ブログでは、酵素玄米工房もみの木のカフェメニューのご紹介、腸内環境を整えるための工夫、そして私が10年間ご相談を受けてきた、
酵素玄米でご病気を克服されたお客様の体験談などもご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします


今日のまかないご飯

蕪、大根、山芋の玄米麹漬物と水キムチ

昨日から、「もみの木美味しい定期便」の仕込み、パッキング、梱包作業をしていますが

月に一回
20セットほど

家に帰らず、夜もあんまり寝ないで延々と作る日があります

漬物や水キムチを仕込んだり
参鶏湯、参鶏湯のチゲ鍋、スパイスチキンカレー、牛蒡入りミートソース、白菜キムチ、大根キムチ、ヤンニョム、大人のポテトサラダ、おうちで作るスタミナベジボウルセット

肉まん、あんまん、黒胡麻あん
フルーツケーキ、バナナケーキ、ヘンプナッツクッキー、紅茶とスパイスのマドレーヌ
梅醤番茶に、自家製ラー油

至福の作業
自宅で猫の世話をしっかりしてくれる娘に感謝

合間に酵素玄米も炊いて

通販のご注文が作ってる間にたくさんきたので
酵素玄米の小分けの作業もします
全部ひとりでします

頭もたくさん使います

自分でも、こんなに身体が動くものなのかと
びっくりなんですが

普段の生活はわりとのんびりしているので

月に一回の健康診断のように、自分の身体をチェックしながら動かしています

福岡は、昨日から暖かいので
へぇー、今日のまかないは、こんなものが食べたいのね
って

用意しながら、身体の言うことをききます 笑

塩気がちょっときいた麹の漬物と

ちょうど良く発酵した水キムチ

今日の私のご馳走
丸1日ぶりの、ご飯

いただきます(^ ^)