際どいときのご飯 | 長岡式酵素玄米 病気に負けない身体を作る!こだわりの発酵玄米

長岡式酵素玄米 病気に負けない身体を作る!こだわりの発酵玄米

ブログでは、酵素玄米工房もみの木のカフェメニューのご紹介、腸内環境を整えるための工夫、そして私が10年間ご相談を受けてきた、
酵素玄米でご病気を克服されたお客様の体験談などもご紹介していきます。どうぞよろしくお願いします


普段のご飯はあんまり気にしないで食べたいもの食べています

酵素玄米も、肉も魚もバターも卵も、パンも。

もちろん外食もします
お酒も好きです
すぐ酔っ払うのでたくさんは飲めませんが。

卵やお野菜はビオマルシェさんがメイン

パンは自分で焼いたものとか、下にあるロジウラさんのパンもたまに買いに行って、バターとあんこをたっぷりのせて食べたりもしますが

私の中で、キワキワのときは気をつけるというルールがあり

際どいときは、食べるものを気をつけています
子供達が小さいときは一緒に気をつけてあげてました

自分的に、どんなときが際どいかというと

まずは、子供の病み上がりの食事

熱を出しているときは、水分補給などで良いですが

病み上がりに食べさせるもので

次の日学校に元気にいけるのか

それともあと1日休むはめになるのか、大きく違い

子供が小さいときは、病み上がりのご飯を気をつけていました

母が末期癌になったときも、際どいときの食事の選択が大きな分かれ道になりました

若い人が暴飲暴食をしても

それは、エネルギーが高く、消化能力も高いためダメージは起きませんが

60代末期癌、抗癌剤治療で食欲が著しく落ちている場合の食事は

一回、一回が

もう

運命の分かれ道って感じでした
 

さて、キワキワですが

今の私

今年55歳になります

まだ普通の周期で生理が来ていますが

もうすぐ閉経を迎えるであろう、更年期の生理の期間は

若いときと違い

細心の注意を払いながらご飯決めてます 

めっちゃ大げさですね 笑

要は、いかに冷えないか

いかに消化に良いか

身体の欲するタイミングで、食べすぎないように出来るかなど

いつもよりちょっと考えながら
 
自分の作ったものをメインに食べています

仕事はいつも通りこなし

やすみ過ぎず

温かい水分を多めにとって

夜は湯船につかり

家族とお喋りして

ゆっくり寝ます

キワキワなとき

身体が温めて下さい〜とか
いま、あんまり甘いものとらないでー
って言ってるのを、無視して食べてしまう場合は

仕事や家族、パートナー関係
その他、ストレスがどこかにあるのかも

そのストレスの出どころ見つけてあげて、ちょっとずつでも修正できると、食欲の暴走は改善するかもしれません

酵素玄米を食べると、身体が温まり、整います

食が乱れたとき、体調がイマイチのとき、食欲が暴走気味なとき

ここ一番の大事なとき

是非たべてみて下さいね