もみじが運営するHP

上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(_ _)m)

 

フォロアーの皆様お久しぶりです。木曜日に感染性の疾患の患者さんが来局されたことを、今知りました。調剤薬局に勤務していると、色々な感染をしてしまうのですね。

 

と言うことで、土曜日に続いて今日月曜日も休みました。大分体調は好くなっているのですが、頭痛、嘔気は軽くなりましたがまだ症状はあり、微熱も朝は低いのですが夕方上がる傾向があります。胃腸炎ってこんなに長引くものなのですね。記憶にある限り初めての感染でびっくりしています。

 

今日休む旨をラインで送った所、体調が好くなり次第今後の雇用の話をしたいので、今日中に出勤することというラインが届きましたが、今のところ無視しています。

 

その後、最寄りの労働基準監督局に電話相談しました。

 

まずは、オーナーと感情が拗れてしまった事実からお話します。

 

私は去年の12月末に某調剤薬局に応募し、1日ただ働きした結果12月28日より今年の3月末までの3ヶ月余りの期間の雇用契約を結びました。その際、股関節疾患で障害者手帳3級であることと、繊維筋痛症に罹患している旨を正直に話しました。

 

遅刻も

「事前に連絡していれば、少しの遅刻はかえって時給が少なくなるので、経営的にはありがたい」と言っていました。

 

2月に入り、今までの立ち作業の疲れが貯まってしまったらしく、朝起きられなくなり1日休んだ後は、2~3時間遅刻して勤務したことが2~3週間(と言っても2.5日/週勤務)続きました。その後、イフェクサーという抗うつ剤の服用時間を朝から夜に変えることで起きられるようになりました。といっても今までのようにスッキリと言うことではなく、なんとか起きられるという感じでした。

 

そのために、起きる時間もギリギリで3日連続(5~15分程度)遅刻しました。オーナーはその日に、

「渋滞があっても遅刻しないように30分前には出勤することが、社会人としてのマナーです」と言うので、

「そこは障害者としての合理的配慮を受けたい」と言いました。言い方も悪くて怒らせたのかも知れませんが、その日1日とってもきつい指導でした。あれははっきり言ってパワハラです。理解できないほどの早さで説明するのですから・・・。

 

次の勤務では、あのパワハラ?は私の言葉に怒ったからだと言われ、

「障害者の雇用枠で雇用したのではないから、合理的は配慮は不提供」と言いました。加えて、

「私は精神障害者は雇用していない」と言うので、

「精神科に通院しているのは、抗うつ剤のイフェクサーに鎮痛効果が承認されていないので、内科では処方してもらえないからです」と言いました。このこと過去に何度も言っていますが、どうも理解していないなと思いましたが、やっぱりでした。私は更に、

「私は精神病ではありません。繊維筋痛症は内科の病気であり精神科ではありません」と強調したら、そこは納得したみたいでした。

「要するに、サインバルタと同じように薬なのね」というので、

「それも何度も言っているのだけれど!!」と思いましたが、黙っていました。

 

「なんで精神疾患ではないことを強調しなければならないのだろう」とも思いました。これでは精神疾患の人に失礼です。

 

そこで、労働基準監督局に電話相談しました。答えは、

「障害者であることや繊維筋痛症であることをキチンと話して採用されているのだから、合理的配慮を主張できる。3月末で雇用継続したいと言われた場合は、もみじさんがどう考えるかですね。雇用され続けたいのか、契約更新しなくても良いのか?それをはっきりとオーナーに伝えなさい。契約書に契約更新しない条件が記載されているかを確認すること」でした。

 

65歳を超えて老齢年金を受給しているのにまだこんなトラブルを抱えているのならば、すっぱり辞めてしまおうかとも思ったりします。何故って、65歳を超えた求人は本当に少ないですから、仕事したいけれども働く場所がない人って多いです。私も同じですね。

 

今日は、ラインを無視して出勤しないつもりです。そうやって相手の感情を煽ることをするから、もめるのかも知れません・・・。と反省しつつも、あの人嫌です。

見えない障害と共に歩んだ半生記 - にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ  ← ポチッとしてね。

 

私は、病気や障害を抱えて生き辛さを抱えている方と交流したいと考えて、ブログを更新しています。そのため私のブログをフォローしていただくことは、承認制とさせていただいています。

その理由は、私のブログをフォローする意図が分からない人からのフォロー申請があるからです。そのような人は、集客目的だと判断して、フォロー申請を削除させていただいています。私のブログをフォローする方はよろしかったら、もみじ宛でメッセージを送り、私のブログをフォローしたい旨の理由をお伝えください。大変申し訳なく思いますが、どうかご了解をお願いいたします。

病気や障害を抱えている人は、即承認させて頂いていますので、闘病記等のブログ書いている人は、メッセージ不要です。