3月5日(日)あと11日
 
日曜日、桜ヶ丘のモーニングで癒されたい?
と思った気持ちを振り払い・・・
困難が待つ湘南ボウルの門を、
3週連続で叩きました。
えらいなぁ~
誰も褒めてくれないから、自画自賛?
 
{3070D70B-87CB-4A88-A3C1-A34584306DE1}

 

このボウリング場の最初の関門・・・

 

 
{96F6FA2A-6819-4F2E-B7EB-ADB616C70D52}
 
怪談・・・4階のボウリング場へエレベータの無い
沢山のボールを持ち込むと、
ボウリングをする前に、妖怪に体力を奪われます。
前回4つ持ち込んで、疲労困憊したので、
3つにする妖怪対策♪
 
レンコンは、47フィートロングオイル・・・
 
{27B5B662-EA33-4FB5-8A97-A12B77B085FA}
 
中と外のオイル比率は、2:1ぐらい?
ロングでこの比率は難しい部類だと思います。
 
 
{C2CE7E90-89DD-4AA5-A136-3E78A9C4B122}
 
佐々木君から、競技説明等があって、
練習ボウル開始となりました。
 
公式に当てはめると、
PL=47-31=16?
16枚目にフッキングを置くって・・・
インサイドから投げるのかい?
入射角が保てないと感じたので、
壁のありそうな外側から攻めました。
 
練習では・・・
確かにどこでもオイルを感じるけど、
クリーニングがしっかりしているので、
先がキレていて、幅はそれほど感じないまでも、
8枚目周辺を丁寧に投げれば、ポケットを突けます。
 
ボックス3人打ち、
2ゲーム毎のレーン移動で6ゲーム
最初のゲームは、練習と同じように、
外側を真っ直ぐせめて、ボウリングらしく出来ました。
視線を切らずに、しっかり投げましたが、
力みがあったのか、失投が多く、安定性に欠けました。
1ダボ2ミスで182
 
しかし、2ゲーム目に入って、
先の動きが怪しくなり、ノーヘッドを喰らったので、
ボールをおニューのシュアロックに変えました。
流石に動きが良くなりましたが、
リリースが安定せず、ボールが暴れます・・・
何とかノーミスで凌いだものの、不安が残りました。
1ダボノーミスで194
 
ここまでは、上出来の部類でしょう・・・
僅かにプラスの佐々木君と同じボックスでしたが、
みな苦労していて、プラスは2~3人
 
3ゲーム目、レーン移動したら・・・
とんでもなく、オイルの伸びを感じ、
それでも、転がせば何とかなるとの、
間違った判断が、致命的なスプリットを量産し、
奈落に落ちて行きました(-_-メ)
ノーダボ4ミス(割れ)に加えて、
カウントが2回まわって137・・・(>_<)
 
まあ、こうなると、パニック症候群・・・
おかしい、おかしい、を繰り返し、
根本的な対処を忘れて、
ただ投げ続けるだけになります。
 
4ゲーム目、ミスは減ったけど、
内容は3ゲーム目と、ほとんど同じ・・・
今のライン取りでは、上手くいかないことは、
100人が見て、100人とも感じることなのに、
投げている本人だけ、気が付かない愚か者(-_-メ)
ノーダボ2ミスで168って・・・
 
たぶん、周りを見る余裕がないのが、敗因でしょう。
佐々木君は、ミスを減らし、プラスを維持・・・
いつものようなストライクを多発して
ビッグに繋げるような展開ではありませんが、
確実にマークを繋げてゲームメイクしています。
 
大きな違いは、ライン取り・・・
初めのうちから、大きくインサイドに入り、
25枚目周辺を使い、出し戻しをしています。
私から見たら、
そんなフックポテンシャルの大きな球筋は無理で、
中に入ったら、抜けてしまい、ヘッドに当たらないと、
投げもしないで思ってました。
 
しかし、その結果が・・・
投げない方がマシなくらいのボウリング(>_<)
 
{9831558A-1B84-4AD3-95DD-B55EBBBDDA91}

 PH%:19/40=47.5% ×
PS%:09/19=47.4% ×
ST%:09/40=22.5% ×
CS%:02/09=22.2% ×
SC%:13/21=61.9% ×
SS%:11/13=84.6% ×
KH%:32/61=52.5% ×
 
170アベだから、当然ですけど・・・
酷い数字が並びました。
とても、アジャストしているとは思えないような、
ふざけた?いや不真面目な?ボウリング・・・
 
どうやら、このオイル状態だと、
外を使うのはNGだったようです。
 
他の人のボウリングを観察してみると、
普段、アウトサイドからしか投げない人が・・・
佐々木君のように、インサイドに入り、
入射角が得られないと思うようなアングルで、
ポケットを狙っていました。
 
彼らは、プラスはしてませんでしたが、
マイナスを最小限にとどめて、上位につけておりました。
確かに、公式だと、PL=47-31=16枚目
しかし、このフッキングポイントだと、
16枚目より中から投げて、曲げなきゃいけない・・・
そう思って取り組みませんでしたが、
どうやら、やる価値があったようです。
 
参加者20人ほどのうち、
4ゲームが終わって680では、下から数番目(>_<)
せめて残り2ゲームで、攻略しないと、
参加した意味がありません。
 
そこで、ラスト2ゲーム・・・
無茶は承知で、インサイドに入ってみました。
スパットで22~23枚目
入射角はほとんどなく、ポケットを狙います。
(ヘタしたら0度、いやマイナスかも・・・)
 
期待するほど良い結果にはなりませんでしたが、
ストライクが増えて、190アベで終わりました。
 
{F8A0015A-E45F-4DD6-8ADF-5A3AF989A4B3}

PH%:14/20=70.0% ↑
PS%:10/14=71.4% ↑
ST%:10/20=50.0% ↑
CS%:04/10=40.0% ↑
SC%:06/10=60.0% →
SS%:04/05=80.0% →
KH%:20/30=66.7% ↑
 
それほど際立って良いとは言えませんが、
4ゲームよりは、かなり改善効果が見られました。
となれば、やはり・・・
公式通り中に入って攻めるのが正解だったことになります。
 
でも、相変わらず、観察力が無いというか・・・
決断力が無いというか・・・
ボケっと投げているのが好きというか・・・
3ゲーム目の137をやる前に気が付けばまだしも・・・
致命的なスコアを記録しても、変えず・・・
ただただ、惰性で投げる根性が気に入らない!
 
今回ライン取りが悪く、
レーンと喧嘩したことになり、
先月、横田で痛い目に会った時のような・・・
40フィート当たりの、曲がらなきゃ困るエリアで・・・
ずるずる、外へこぼれるような動きで・・・
ボールが動き始めた時は、既に遅く、
ノーヘッドになっている。
この悪夢の再現でした。
 
ボウリングの崩壊は・・・
自分のイメージに拘りすぎて、
(ここで曲がるはずだ・・・という妄想に近いもの)
その許容範囲を超えた時に、現れる・・・
それが、横田でも、この湘南でも起きたってこと・・・
こう着したイメージは駄目ですね。
 
外のオイルを異常に(多く)感じた時は、
そこを曲げて投げようなんて、具の骨頂・・・
曲がることを要求されるエリアなのに、
全然動かないようなオイルは避けて・・・
素直に、曲がらなくてもヘッドに当たるラインを選ぶ・・・
これが、今回の転落を防ぐ戦略でした。
 
ちなみに、終わった後のフリー投球で、
ボールをロックよりも動きの鈍いスィージで投げたら・・・
5-7残りが連発しました(>_<)
フッキングポテンシャルが強いボウラーでないなら、
やはり、オイルに強いボールを投げる必要があります。
 
この日の没落は・・・
イメージ重視のライン取りと、
それが上手くいかないことにより、
自然に力みがスイングに出たことに付随します。
 
佐々木先生、ありがとうございます~
良い勉強になりました<m(__)m>
しかし、勉強ばかりで、正解が後からわかっても、
それを成功させなければ、何の役に立たない。
勉強したことで、満足しているのでは、何も変わらず、
今の私には、偶然でない成功体験が必要だと感じます。
 
甘いレンコンでは味わえない、苦悩と学び♪
来年度から、スポコン研修会・・・
この湘南ボウルに定期参戦しようと考えてます。