先週の平日に家族で

HOTEL GRAPHY NEZU

に1泊してきました!

 

翌日に都内で大事な予定があり、

上野界隈で見たいところもあり

前泊することに。

 

前週も近辺を訪れていた夫が

見つけたホテルで、その時に

フロントでスタッフさんと話しもして、

ぜひ実際に泊まってみようと

決めたのがいきさつです。

 

結論、とても満足のいく

ステイができました!

 

 

 


スタッフの方々は

日本と海外両方の若者が多く、

現在働いている方々が使用可能な

言語の一例は

英語・中国語・韓国語・

フランス語・スウェーデン語。

 

娘にもみんな優しく、1階には

おもちゃ、バウンサーやお座り用椅子が

置いてある畳スペースもあって

もちろん4階までのエレベーターも完備。

一見するとラフな印象というホテルですが

小さい子ども連れでも快適に過ごせました。

 

 

開業から10年が経つようですが

館内はどこもセンスが行き届いた

家具・設備やインテリアで

私からしたら「今どき」「オシャレ」

な印象しかありませんでした!

(もともとは築40年の旧旅館を

 改築した建物)

 

 

スタッフによると

宿泊客の7割は外国人だそうで

実際本当に多くの海外の方とすれ違いました。

 

若い方から、シニア層の方々まで。

 

共用のラウンジ、キッチン、ダイニングは

広々していて24時間使用可能。

トイレやシャワーが付いていない部屋の

宿泊者は共用のトイレ、シャワー、

洗面、ランドリー場が使えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2段ベッドのドミトリータイプの部屋のほか

プライバシー重視であればもちろん

通常の個室タイプも選択肢が複数。

我が家はバス・トイレ付き、さらに

できるだけ広めの部屋にしたかったので

(コロコロ転がって寝る娘が

 落下しないように

 大きいベッドが良くて)

「デラックスシアターキングルーム」を

チョイス。

 

 

35平米ですが大人2人と1歳児1人には十分な広さ!

 

 

スクリーン&プロジェクター完備!

ベッドからこの大きさで動画が見れたら

楽しそう乙女のトキメキ

 

翌朝はAM7:30〜入れる

ルーフトップへ!

 

 

 

 

子ども連れでホテル内のカフェで

食事を考える場合は、

年齢や好みにもよりますが

内容をチェックしてから行くことを

オススメします!

選べるメニューはあまり多くないです。

 

でも見た目も味も良くて

(味は優しめ♪

 ヴィーガンメニューもあり♪)

夫と私はとても美味しくいただきました🍔

 

 

↑入口を入ってすぐ右側にホテル内カフェ

 

 

↑バーガーの中身は自分で選ぶ。

1つはヴィーガンコロッケにしました

 

↑優しい味付けのビーフストロガノフ

 

 

↑フレンチフライ、レモネード

 

 

泊まる日はホテルに着いたのが

19時過ぎで娘は急いで

夜ご飯を食べなくてはいけない時間…

 

外へ行くのではなく

ホテルのカフェで済ませたかったので、

子供用のレトルトおかず、バナナ、

焼き芋などを少し持参して

あとは大人と同じものを食べれれば

いいなと思っていました。

 

結論、うちの娘の場合は

頼んだものはほぼ食べませんでした…

 

朝食付きで予約して

朝の2名分はこちら↓

↑(左)季節のポタージュはサツマイモ味で

とても美味しかった!パンは数種類の中から選ぶ。

ドリンクはジュース、コーヒー、紅茶など

数種類が飲み放題。

 

 

↑娘は結局、前夜に夫が最寄りのコンビニで仕入れた

ごはん、納豆、茹で卵(日頃大好きなもの)を。

こちらからお願いしなくても子供用にプラ食器を貸して

くれました!

 

 

カフェ利用者は

海外、日本の大人の方どちらも

いましたが全体的には少ない印象。

共用キッチンで自炊や買ったものを

持ち込んでいる人を多数見かけました。

よりリーズナブルに、

好みの食事でステイすることが

できると思います。

 

 

 

あと、利用したアメニティについて。

 

 

↑ここまでは客室に備えてあったもの。

 

 

化粧水を持っていかなかったので

オンラインでオーダーしました!

 

 

 

 

 

 

こういうシステムは初めて利用しましたが

とても便利!

 

パジャマは無料で借りました。

私はM、夫はL。

オーバーサイズ気味で着心地よかったです。

 

 

 

アクセス車

↑ホテル公式サイトより

 

私たちはJR利用だったので

上野からタクシーで向かいました。

10分以内で到着し、料金は約1,000円でした。

 

 

以上のような内容で、

今回、1歳7ヶ月の娘を連れた

1泊ステイは良い経験になりました。

 

が、以下、公式サイトFAQより

 

とのことです。

該当する月齢・年齢のお子さん

との宿泊にはお気をつけくださいびっくりマーク

 

 

ルーフトップにこんな素敵なイラストがありました虹