ご存知の方もいれば、

一方でまだ知らない方も多いのではと

思うのが、足育(あしいく)です!

 

私は長女の出産前に

乳幼児の発達に詳しい助産師さんから

教えてもらったのがきっかけで、

子どもの足の成長に詳しい専門家

足の測定をして足に合った靴を、

正しい履き方を、そしてどうやって

足を使い、育てるのと良いのか?に

詳しい先生方がいることを知りましたあし

 

買い物に行くのも車、

スーパーやショッピングモールでは

キャラクターのカート、

公園で集まってゲーム遊び、など

現代のこうした生活習慣の中では

子どもの足は「なかなか育たない」

と言えるそうです。

 

体の一生を決める、足の成長。

子どもの足の骨は軟骨状態で

土踏まずも無い所からのスタートです。

何もしなくても自然と育っていく、、、

というのは、難しい現実があるとのこと。

 

保育の現場で子ども達の足を問題視した

保育士の先生が、足の勉強も重ねて

専門家として講座をやっていることも。

 

「足育講座」や「足測定」という

キーワードで探せばお近くでも

専門家がいるかもしれません。

 

 

娘は1歳6ヶ月になる少し手前で

ようやく家の中で一人歩きを始めました歩く

2〜3歩、5〜6歩、数メートル、

そして気が付いたら2週間ほどで

家の中を自由に歩けるようになったので、

ファーストシューズを買うことに。

 

(買うタイミングは、はじめに書いた

 助産師さんに全身の発達状況を

 見てもらって決めました)

(1歳3ヶ月の時に足育講座に参加しました)


 

足育講座で聞いて、せっかくなので

シューフィッティングの専門家の中でも

最上級の「マスターシューフィッター」

資格を持つ方が近隣市にいたので、

予約をしてお店に行き、

オーストリア製のsuper fitを購入スニーカー

 

 

牛革のハイカットで踵をサポート

してくれます。

 

(迷った末ネイビーにしました)

 

娘の足や歩き方、デザインは

重視するかしないか、などを

確認されながら決定。

娘は足の幅がかなり細かったので

もともと日本の靴は合わないかも?と

言われていました。

 

税込約20,000円あせる

覚悟はしていましたが

これでも少し前の輸入のタイミングの

お値段で、今後の購入では

値上がりすることが決まっていますDASH!

 

 

個人経営のこちらのマスターは

海外製の靴を取り扱うことからも

3年に一度くらいはヨーロッパへ行き、

 

「値段が高いからいい靴だとは限らないし、

 いいものがずっといいとも限らない。

 今はコレ(superfit)がバランスの良い

 靴だと思っているが、

 今でも、常に、探している」

 

とのことでした。

 

世界情勢にもお詳しかったです。

 

 

次は4ヶ月後くらいをめどに

お店へ行きます。

中立的に足を見てくれるマスターとの

出会いは本当にありがたいです。

 

優れた靴を買って

満足・安心するのではなく、

正しく履いたり、マッサージをしたり

たくさん歩くなどあとは家で私たち親が

どれだけやるか走る人

 

 

お子さんの足や靴に異変があったり

お悩みのある方はできるだけ

放置せず、専門家へ相談してみてください!

 

一生ものの、体づくりの内だと

思っています。