がん宣告されるとは
思って生きていないと改めて実感しましたが、
実は身体に異変は無く、今まで通りなので
心の方が病んでいる感じです。

病んでいると言うよりも
気持ちのアップダウンが激しく
情緒不安定と言う言葉が
しっくりきてます。

元々スーパーポジティブ思考なので
激しく悩む事はあまり無いけど、
今回はちょっと答えてます。

ところが会社では
いつも通りすぎて、
一部の人にしか言ってませんが
悩みなくていいねぇ〜✨

と思われていると思います。

家族には、落ち込んでいるところを
見せる時間もないですし、
病気の話は一切していません。

家族で知っている(報告した)のは
旦那と義母だけです。

自分の家族(実家の方)には大事な事が
ない限り言うつもりはありません。

実父が数年前より肺癌を患っていて
現在闘病中です。

その時の血縁の家族は
もうパニックだし、
心配のあまり根掘り葉掘り聞いてくるし
言い方悪いですが(心配すぎて)
指図してくるし、
その時の父はきっと
もう少しだけのほっといてくれよ。

と思ったに違いない。

今では父の気持ちが痛いほどわかる。

余命が近付くと、
家族は毎日涙ながらに接してくるし
私も父母との旅行を計画して旅行したし、
少しでも父との写真を残したくて
写真撮りまくったし

父からしてみれば,,,

今なら分かる!!

もうすぐ死ぬんだ。
癌になっちゃって可哀想。

そんな風に接してはいないけど、
私だったらそう思っちゃう。

だから言いたくないし、
心配かけたくない。
今まで通り、接してほしいから。

親が自分の子供が癌になった。
と知ったら、とても悲しむに違いない。
そう思うから、滅多なことがない限り
言うつもりはありません。

旦那にもキツく口止めをしました。



 

 



 

 


 

 



 

 



イベントバナー