新しい環境への不安、ちょっとした方法 | 私を磨くパワーストーンアクセサリー《hoku laniホクラニ》

私を磨くパワーストーンアクセサリー《hoku laniホクラニ》

☆30代からの《変わりたい!》前向き女子たちへ!「20代は良かった…」で終わらないよ!お洒落も開運も叶えるパワーストーンアクセサリーです。
☆LINE登録で10%OFF
■出店■ながの東急百貨店matoeru

新年度、新しい環境は得意?苦手?





道を歩くと卒業式や卒園式の方達に出会うことが

増えてきました。


4月から新しい環境で、

がんばろう!という方も

多いかもしれませんね。



子どもだけでなく、大人も

4月から新しい部署に配属になったり

育休あけで久々に職場復帰したり。



そんな時に

「だいじょぶだろうか?」

「不安」

「焦り」

を感じる人も多いと思います。




実は私もすぐ不安になってしまう性格。

飄々と、毎日楽しそう、楽観的、

何にも動じない、と思われてるので

「嘘だー!」と言われそうだけどニコニコ



不安になることは悪いことではありません。

新しい環境に対して

のんびり構えていたら

きっと人類は生き残れなかったでしょう。

だから、あなたの不安は

真っ当な理由がある。


でも、胃がキューッとしたり

不安で寝つけなかったりするのも

嫌ですよね。



私が不安になった時は、

大好きな「斎藤一人さん」の言葉を思い出します。



問題は解決できない



問題や障害が出てきた時、

それをどうやったら解決できるだろうかと

思案すると思います。


でも、ひとりさんは

「問題は天で決めてきた時間が来たら出てきて、

天で決めてきた時間が来たらパッと消えるもの」

と言っていました。


だから、問題が出てきて消えるまでの間

機嫌良く過ごすことだよ、と。



もし、新しい環境で

問題や障害が出てきても

自分の努力ではなくて

あらかじめ決められた時間が来て

パッと消えるなら、

今から不安になっていても意味がないですよね。



それでも、やっぱり不安になっちゃう。

それでいいんです。

でも、ずっと不安が心に居続けては

いけませんよ。

不安の種を自分に撒いて

大事に水をあげて育ててるようなものです。


あたり一面不安の花だらけ!…嫌ですよね悲しい



問題は出てくる…けど、だいじょぶ。

ただ自分を大切にして

機嫌よく過ごしていたら

何もしなくても時間になったら

いつの間にか消えてしまいますよ。



何かお守りを持っていたい、というなら

パワーストーンアクセサリーなら

身につけて職場にも持っていけますよ。

(🔻最後にお得なクーポンあります。

是非お得にご利用ください)





▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎

30代からの《変わりたい!》前向き女子たちへ!「20代は良かった…」で終わらせないよ!


お洒落も開運も叶えるパワーストーンアクセサリー

オンラインショップ

▶︎hoku laniホクラニ



【お得なクーポン差し上げています】

hoku lani公式LINE