ご訪問いただきありがとうございます。

かいマムと申します指差し

 

 

3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。

 

 

2023年登場人物紹介はこちらからどうぞびっくりマーク

 

 

アメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜にっこり

 

 

かいマムです。

 

 

5年の間、ひたすら毎日アメブロのキャンプブログを熟読し続けた、こじらせキャンパーとして今月末か来月頭に初出撃、ファミキャン予定です。

 

 

続々とギアが到着しております。

来月のカードの支払いにゾクゾクしますね

 

初キャンプ=冬キャンプなので、

寝る時の体温保持用品を最重要課題としプライオリティつけて必要最低限からスタートしてるつもりですが魂が抜ける

 

 

 

そうそうこれきたのびっくりマーク

 

 

こちらととても迷いました。

 

 

ランタンスタンドついてるしテーブル下がネットになってるので水切りにも使えるよね。

 

けど、図面上では5人で使うにはどうしても2つ必要でアセアセ

 

 

 

 

その点ラウンドテーブルなら一個で行けそうだったんです。

 

セーブマニー

 

 

(あ、ヤドカリのレイアウトするのに8角形の寸法入りデータ欲しい方いらっしゃったらおっしゃってくださいaiでもpdfでもどちらでも差し上げられますのでDMください。)

 

 

 

 

 

あと、お篭りをする時にこのラウンド感が憧れのコタツを作るのにぴったりやんびっくりマークキラキラと正直ときめきました。結局ときめき大事。

 

 

 

90cmΦなのでまあまあ大きいです。

500mlのサンペレ置いてみました。

 

 

ほらもう、コタツになる未来が見えるひらめき

足にプラスチックキャップがついてるので屋内でも安全に使えます。

 

 

 

天面はスチールなので熱いものもそのまま置けます。

足はアルミ材で軽量化をはかってます。重量的には4kg御の字です。

レビューは玉石混交だったのですが、その一つに「何このチャチな強度!!!」みたいなことを書いておられる方がいました。

 

 

二つ折りテーブルの宿命なのですが、折れる方向に荷重がかかると弱い感じするんですよね煽り特にこのテーブルの場合天板大きいのに、このフックのみで支えているので余計にそう感じるのかも。

 

 

 

耐荷重は20kgとあるので十分だと思います。

 

 

畳むときは足を内側に折り曲げて、

 

二つ折り。

以上。

 

超絶簡単

 

しかしこれ以上は小さくならんのです....

 

 

 

マム家シエンタで2列目に3人乗れば3列目はラゲッジスペースにできるのでかなりのスペースはあるのですが

 

 

 

この椅子2つとこのラウンドテーブルと、

 

 

 

このマットは積載くいます〜よだれ

改めてもしテントがコクーン3だったらさらに積載圧迫されてたな...と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印やっとROOM始めました泣き笑い下矢印下矢印