最近、リュックサックの前抱えが流行っているようです。
これは、混雑する電車内の通路確保にも役立っていて、身体への負担も軽減し、スマホの操作も楽になるとの事!

しかし、今朝、電車内で、その前抱えが仇となる事件が!

リュック前抱えしたオッサンが、前方の乗客をリュックで押す感じとなり、嫌な顔されて、口論と成ってしまう事態に!

前リュックしているオッサンは、混雑に気遣って前リュックしている意識見え見え!
しかし、それにも盲点がある事を認識しておらず、嫌な顔したオッサンを、非常識者扱いしていて、ぐだぐだと文句垂れていた。

実際、私も前リュックに押され、不快感を味わった事があるのだ。

結局、口論は、私の一声により終息した!
めでたしめでたし!

何を言ったかって?
「おんどれ!ボケ!カス!」などと言う、権造のような乱暴な事は決して言っておりません。(笑)
ただ、ちょっと朝だから、声が低く、寄り説得力アップしていたのかも知れません。(笑)

前リュックだから大丈夫!と言う、安易な心は、息を流しているから大丈夫!みたいな、発声に対する考え方の安易さに通じるところが垣間見え、こいつも、その程度の認識か!?と、寂しさを覚えだのでありました。(笑)