日曜日は教室のクリスマス会でした

音楽を一緒に演奏して共感しあうことの喜びや楽しさ、学校や学年の違う生徒さんであっても同じ教室の仲間として仲良くできたら…という想いを今回は曜日ごとのグループ合奏という形で発表しあうことにしました。
グループレッスンのときに、キーボードの音色や、打楽器は何を使うかなど自分たちで決めてもらい、合わせ練習もその日だけ、当日ぶっつけ本番的な場面もありましたが、限られた時間のなかでみんながんばったと思います。
お友達作りが得意でみんなをまとめてくれたり、一生懸命ほかのパートに耳を傾けて合わせようとしたり、小さな子のお世話や、当日の準備や片付けなどを積極的にお手伝いをしてくれたり、
一人一人の生徒さんの良いところや成長しているところ、知らなかった一面などなどをたくさん見ることができ、新鮮で嬉しかったです

今回の合奏を通して、「音楽を表現すること」「テンポやビート感の大切さ」「教室で学校や学年の違うお友達がいること、そして一緒に共感しあえる楽しみ」
など、今後の励みになっていけば…と願っています。
など、今後の励みになっていけば…と願っています。

ポイントカードに多く点数をあつめたグループから景品を選んで、最後は全員で手をつなぎ輪になってご挨拶。
楽しかった、参加してよかったと感じてくれていればなによりです
