ユークリッド空間の音 -3ページ目

月下推敲

大学休学時代から

趣味で小説(ミステリ)執筆を始めました。

 

10年くらい前から9年くらいの間に亘っては

地理的に近い場所で開催されている某賞に応募し

幸運なことに結構な回数で

第1次選考を通過しました。

 

(75% マジカヨ)

 

昨年あたりは作曲中心で時間を割いていたのと

体調・精神面のため

執筆自体はしておりませんでしたが

核の案としては

思い描いているものがあります。

 

 

内容の出来は兎も角。

 

 

それがどうなるのか

果たして書けるのかどうかも怪しいのですが

ちょっと去る日に1作目(某賞応募作)読み返してみて

 

 

「推敲して無料でも公開してみようかなあ」

 

 

という思いが浮かびました。

 

 

 

作の出来は兎も角。

 

 

 

無料公開自体は実は結構前から考えていたことなのですが

改めて考えてみました。

 

 

作の出来は兎も角。

 

 

 

まあ仮にそうするとしても

「どこでどんな風に?」という課題もあるわけで

すぐにはできませんし

本当にそうするのかどうかもまだ確定していません。

 

 

ただ自身で

「推敲面白そう」という思いがあります。

 

 

ここ10年くらいの作は

書いているときに

プロットや解決の仕方に

「縛り」を設けて試してきました(←INFP)。

 

加えて文章も

「なるべく和語を多くしてみよう」

という内容にしてきました。

 

近年に漢字検定の勉強を本格化させて

色々な熟語を仕入れて

色々な古典を読んでいる際に

「端的な表現は端的な言葉でできたら

 漢語でもすっきりするなあ」

という思いが加わりました。

 

 

ブラッシュアップするのは

面白いかもしれない。

 

 

 

作の価値は兎も角。

 

 

 

 

精神・時間が落ち着いたら

のんびり手を付けてみようかなあと思ったりしております。

「caelum」――不思議の幻想郷 THE TOWER OF DESIRE RELOADED――

「もう一度笑って 風が頼り

 悲しみ全て忘れ 明日の次へ向かおう

 

 もう一度ありがとうと 伝えたい

 届かぬ願いをほら

 空へ 昇れ

 空へ 空へ」

 

(caelum(耳コピー))

 

 

 

趣味で時々ゲームをしています。

 

1年くらい前に

どんなことがきっかけだったのか忘れたけど

今更ながら

 

東方project

 

関連のゲームを購入し

シリーズを知ることとなりました。

 

本家はパソコンでのシューティング・格闘(?)が主で

自分はパソコンではあまりゲームをしないので

2次創作のゲームをプレイしています。

 

世界観が魅力的なので(←INFP)

以降、何作か買ってます。

 

プレイのエネルギーが足りていないので

進んでいないのもありますが。

 

元気が出たら

トロフィー集めたい。

 

 

先日、その東方project2次創作の一作である

「不思議の幻想郷 THE TOWER OF DESIRE RELOADED」

にて

ゲームのゴール近くでこの曲が流れてきて

思わず号泣てしまいました。

 

 

 

 

何となく

「まだ生きていこう」

と思った。

 

 

 

 

「caelum」はラテン語で「空・天」という意味だそうです。

 

あとは英語で「彫刻具座」らしい。

「彫刻具座」は南天の星座です。

 

 

郷愁を感じる6(3?)拍子、

最後の笛の音が凄く泣ける。

 

 

 

 

うつほの物語

体調というか

精神状態というか

ちょっとよろしくない感じが続いています。

 

色々と思う所があって

色々と停滞しています。

 

 

何だろう

何をすればいいのか

わからなくなってしまった。

 

 

とりあえずお仕事に出て

少し元気な時はピアノを弾いて

次の作曲の構想も何となく浮かんでいて

 

 

何となく生きていく力が足りなくて

停滞しています。

 

 

 

2月にとあるイベント参加の予定ができたので

何とか前に進みたいなあ。

2023

 

あけましておめでとうございます。

 

 

恒例の初詣に行ってきました。

おみくじは末吉。

これから運気が上がっていくとのことです。

 

 

年末のお仕事分の登録をし忘れて

ちょっとうつうつ。

 

 

「天空の門」(オリジナル)

「Singer Song Writer Lite 10」で

自作音楽が1曲完成しました。

 

「天空の門」

 

最近少し心が沈むことが多いというか

ことがなくても沈んでいたというか

そんな感じでした。

 

その中

曲作成の着手、

完成の日程、

ここでの公開と

色々な方からお力を頂きました。

本当にありがとうございます。

 

 

まだ勉強中ですが

自身でひとつの区切りとなる

想い入れのある曲となりました。

 

 

今年で終了するネオコンにまた登録致しました。

わたしは今年いっぱいが投稿の締め切りと思っていたのですが

投稿してから気付くと

投稿日が締め切り日の1日前でした。

 

奇跡か!

 

前回曲は初投稿曲で

みなさまのお蔭で

最高12位ランクインすることができました。

至らぬ曲ですが

ネオコン最後の想い出に

お時間のある際にお聴き頂ければ

幸いです。

 

 

 

共通テスト雑感

センター試験が共通テストになって

来年(1ヵ月後)が3回目。

 

今年(前回)の数学は

難度・配点から伝説となったようです。

 

 

わたしは実際にやった所

数学1Aで1箇所計算ミスで失点しました。

 

 

体感として

問題の把握がまず難しい。

いわゆる「落とせない問題」に辿り着くまでに

かなりの隘路があります。

 

 

凄く主観的な感想ですが

「点の稼ぎ方」より

「数学の解き方」を

中心に据えた方がいいのかもしれない。

 

 

あと1ヵ月。

みんな頑張れ。

察する

ちょっと前に

岡山県俳句作家協会の俳句大会に

作句を投稿するため

郵便局に行きました。

 

 

普通郵便で頼みました。

 

 

そしたら郵便局員さんが

「普通で大丈夫ですか?

 期限に間に合いますか?」

と確認してくださいました。

 

(宛先でわかったらしい)

 

 

こういう仕事ができたらいいなあ。

ぽんぽん痛い

月曜日、珍しく腹痛がありました。

 

 

腸の不調は人生の共と思っていましたが

痛みを伴うことはほとんどなかった。

 

 

なので病院に行ってきました。

 

 

 

どうもストレス性のものである可能性が高い。

とりあえず調整剤を頂いて

2週間の様子見の期間を取ることになりました。

 

 

症状名こそ言われなかったけど

一番近いのは「過敏性腸症候群」かもしれない。

 

その日からずっと痛みが続いて

時々大きな波が来る感じで

その日の夜は波で目覚める、

水曜日はお腹が張って痛い感じでしたが

土曜、日曜で大分落ち着いてきました。

 

ただ、まだ下腹あたりがぐずぐずと気持ち悪い感じ。

 

ストレス……知らぬ間に溜め込んでるのかなあ。

 

 

ちょっとブログ巡回お休みします。

「地祇へのジグ」(オリジナル)

「Singer Song Writer Lite 10」で

自作音楽が1曲完成しました。

 

「地祇へのジグ」

 

ジグ:イギリス、アイルランドの民族的な舞曲。 

   8分の6拍子または8分の9拍子

 

舞曲・民族音楽が好きということで

頑張ってみました。

ファンタジーの音楽でよく出てくる

ファ(移動ド)を半音上げた音階(ドリアンスケールと言うらしいです)を

多用して

バイオリンとギターが主役の曲にしました。

 

ギター初挑戦曲。

 

コードに対応する音がわからないので

SSW10のソフトの自動コード入力機能を使ってます。

 

「ネオコン」というコンテストに

登録してみたので

(今年いっぱいで終わるらしい)

お時間のある際に聴いて頂ければ

嬉しいです。

 

 

 

小さなハロウィン

お仕事場のあるおしごとで

お菓子を配りました。

(自腹)

 

「きのこの山」

   or

「たけのこの里」

 

 

途中まで「たけのこの里」が

若干人気でしたが

最後の最後で「きのこの山」が追い上げました。

 

同じくらい?

ギリギリ逆転?

 

 

 

 

 

「赤いきつね」と「緑のたぬき」は

さすがに余裕がない。