夏休みレッスンで、英検受験の準備講座をやっているんだけど、

4級受験を目指している小学生男子が、

「え~、もう終わり? 英検の勉強って楽しいなぁ~。 もっとやりたいラブ

って、言ったのには驚いたポーン

英検ってテストだし、

合否出るし

 

単語覚えたり、

熟語覚えたり、

文法覚えたり、

過去問やったり、、、、

 

私は、面白い要素『0』の【お勉強】だと思っていたのに~はてなマークはてなマークはてなマーク

「どうして英検の勉強『楽しい』って思うの?」

って尋ねたら、

 

「『BBカードで出てきたあれだ』とか、『チャンツで出てきた~、知ってる』とか、『確かニュースでやったよね』って、思うから。 気づいたり、分かるのって楽しい」ですって。
 

「学んできた『単語』という『点』が

組み合わさって『チャンツ』や『ニュース』という『線』になり、

意味が分かって内容を映像化(イメージ)出来る『面』になるって、

確かに楽しいかも~~~!!

目から鱗の体験でした。