PERFECT DAYS 

2023年日本
英題:PERFECT DAYS
監督:ヴィム・ヴェンダース
脚本:ヴィム・ヴェンダース、高崎卓馬
製作:柳井康治

出演:役所広司(平山)、柄本時生(タカシ)、中野有紗(ニコ)、アオイヤマダ(アヤ)、麻生祐未(ケイコ)、石川さゆり(ママ)、田中泯(ホームレス)、三浦友和(友山)、田中都子(竹ぼうきの婦人)、水間ロン(酔っ払いのサラリーマン)、渋谷そらじ(子供)、岩崎蒼維(子供)、嶋崎希祐(迷子の子供)、川崎ゆり子(母親)、小林紋(赤ちゃん)、原田文明(神主)、レイナ(旅行客)、三浦俊輔(番台)、古川がん(銭湯の老人)、深沢敦(かっちゃん)、田村泰二郎(常連客)、甲本雅裕(居酒屋の店主)、岡本牧子(年配女性)、松居大悟(レコードショップの店員)、高橋侃(レコードショップの客)、さいとうなり(レコードショップの客)、大下ヒロト(レコードショップの客)、研ナオコ(野良猫と遊ぶ女性)、長井短(OL)、牧口元美(地元の年配男性)、松井功(地元の年配男性)、吉田葵(でらちゃん)、柴田元幸(写真屋の主人)、犬山イヌコ(古本屋の店主)、モロ師岡(バーの常連客)、あがた森魚(バーの常連客)、殿内虹風(女子高校生)、大桑仁(ケイコの運転手)、片桐はいり(電話の声)、芹澤興人(タクシー運転手)、松金よね子(駐車場係員)、安藤玉恵(佐藤)ほか

配給:ビターズ・エンド
公開:2023年12月22日
技術:カラー
時間:124分
鑑賞:横浜ブルグ13/シアター4
映倫:G


見どころ
ーーーーーーーーーーーーー
『世界の涯ての鼓動』などのヴィム・ヴェンダース監督と、『ファミリア』などの役所広司が組んだヒューマンドラマ。東京・渋谷の公衆トイレ清掃員の何げない日常を映し出す。『スラッカーズ』などの柄本時生のほか、麻生祐未、石川さゆり、田中泯、三浦友和らがキャストに名を連ねる。第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された。
ーーーーーーーーーーーーー


あらすじ
ーーーーーーーーーーーーー
東京・渋谷でトイレの清掃員として働く平山(役所広司)は、変化に乏しいながらも充実した日々を送っていた。同じような日々を繰り返すだけのように見えるものの、彼にとっては毎日が新鮮で小さな喜びに満ちている。古本の文庫を読むことと、フィルムカメラで木々を撮影するのが趣味の平山は、いつも小さなカメラを持ち歩いていた。
(シネマトゥデイより)
ーーーーーーーーーーーーー


要素
アクション  :★★☆☆☆
アドベンチャー:☆☆☆☆☆
SF     :☆☆☆☆☆
コメディ   :★★★★☆
ホラー    :☆☆☆☆☆
クライム   :☆☆☆☆☆
ファンタジー :★★★☆☆
バイオレンス :☆☆☆☆☆
ロマンス   :★★★☆☆
メッセージ  :★★★★★
東京     :★★★★★★★★★★


インプレッション
物語:★★★★★
配役:★★★★★
演出:★★★★★
映像:★★★★★
音楽:★★★★★
現実:★★★★★
劇場:★★★★★


メモ
・カセット・テープや本に代表されるアナログのアイテムと同様に映画館に足を運んで観ることに価値のある作品。配信で見てもこの感じは伝わらないのではと思った。
・同じリズムで同じ生活をしている様に見えても実は…その答えがラストで明かされた時にこの映画の全てに納得した。
・東京の風景の切り取りかたが素晴らしい反面、最先端のトイレばかり登場するところは日本人としても新鮮な驚きがあった(笑)


予告編