信長が 眺めたという赤い月

その二年後に 魔王は落ちる

 

混乱の 地を治めんと動くのか

敵対人を 大地に埋めん

 

本能寺 魔王は地に落ち去ったのち

尚も動かん 戦国武将

 

神仏よ 貴方の意志の根本は

争いのない 大地の安穏か

 

大地には 自然の動き渦が巻く

天よ治めよ 魔王の動き

 

赤い月を鑑賞しました

1580年に月食+惑星食がみられ

おそらく織田信長も鑑賞したと云われています

 

その2年後に本能寺の変

 

自国の安穏のために

民の犠牲者をたくさん出しながら

指令を出している指導者がたくさんいます

 

明智光秀の霊は

どのように思っているのか・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです

 

 

 

 

 

争いの 話題が今日も流れゆく

見えぬ真実 時は流れる

 

子育てに 命を懸けて疲労した

親からなぜに 戦場に狩る

 

生命の 貴さ知らぬ指導者の

笑顔は意味は 一体何か

 

一瞬に 地上を変える物体の

ちからは怖し 人をば変える

 

見るしかない 一体どちらが残るのか

力か愛か 天の選択

 

 

チェスの駒のように

人が亡くなっていく

 

たまらない

 

冬が無事に越せるのを

祈るのみです

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです

 

 

 

 

 

我が目尻 鏡を見たら垂れている

世間の視野も 狭くなりつつ

 

眼科の先生は

軽い軽い緑内障のはしりで

今の医学では緑内障とは言えぬという

 

ややこしい症状だが

確かに視野の検査で軽い問題がある様子

歳をとれば誰でもでてくるらしい

世間に対する視野も問題が出てくるのだろう

 

古希を越えたら

世間・世界情勢を見る視野が狭くなるので

家で過ごしたほうが

世間がもめなくていい

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです