真直ぐに 歩いたつもりが曲がってる

それでも歩く 行雲流水

 

この世間 やはり曲がっているのかな

寄付で先祖は 救われるのか

 

神様は 人に国など与えない

互いに愛を 持ちなさいと言う

 

ある国の 兵士は戦い命懸け

指導者たちは ワインのパーティー

 

ああ雲よ 貴方は流れ去っていく

永遠に流れぬ 国は何処に

 

 

人の命の値打ちを

わかったように語れるはずがない

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです

 

 

 

 

 

大相撲 若い力士の活躍が

目立つ現実 これぞ歓び

 

老人よ 上手に若い人たちに

仕事を譲ろう そのほうが良い

 

年寄りが 変に気張れば事故多し

車の事故も その一現象

 

年寄りよ 変な理屈で若人の

命をいじるな 戦争反対

 

若人は 勝手な年寄り置いといて

どこかに行くぞ これは自然なり

 

 

小生も気を付けます

若い命は宝です

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです

 

 

 

 

 

電動の  自転車今は無縁なり

通勤用に 娘が使用

 

カタカタと ゆるりとこがん我がペダル

充電無用 便利は便利

 

我が孫を 保育所に届ける毎日は

足腰鍛錬 力の鍛錬

 

保育所で なんやかんやと用を終え

自転車に乗れば 幼児らの大声

 

知らぬ間に 保育の園のヒーローに

園児の歓声 ジイジライダー

 

喜んでもいいんでしょうね

保育所のジャングルジムの上から

集団で「ジイジライダー」でした

 

思わず

笑いました

 

 

 

<自演の尺八曲です>

 
 

 

話し合える、争いのない世界を願うばかりです