ゼラニウムには…お水だけ💦
今日は換気扇、風呂場(他トイレ、洗面台…等々)の掃除をば。
先日は、勢いで親の家の換気扇掃除をしたのだが、正直我が家の方が3倍くらい汚なかったわ…笑
よく考えたら、1年以上羽根掃除してなかったかも
うへ

これをスプレー2.5本分くらい使って、ほぼほぼ落としきりました。
やっぱりこれしか勝たん。
しかし素手で使って掌カサカサ

毎度のことながら、自業自得やね~。

ほぼ湯船を使わない我が家だが、寒くなったのを機に、久しぶりに湯をはろうかと。
いつ買った?なこれを引っ張り出した。
てか、これの類いが全部で3つあった。
年1湯船を使うか?なのに何故3つもあるか。
それは、風呂場の大がかりな方の掃除をする度に、これを機にお湯はろうかな~って毎回思うから。
で、買ってくるんだけど、明日やるかな~、でそのまま。
結局湯船も使わないまま。
しかし今日はやったぜ

これで確実に湯をはる。
で
子供にそんな話をしたら
「うちもさぁ、こすらずキレイ、な洗剤買おうよ。そしたら毎日湯船に浸かるじゃん」と。
え?
ぇええ?
待て待て~ぃ。
うちがシャワーオンリーなのは、少なくとも私は自宅ならシャワーだけでもいいから。
独身時代からほとんどシャワーのみで来てたから、浸からなくてもいいだけ。
銭湯やらは大好きだが、自宅の風呂は狭いし、冬場はとにかく寒いし、浴槽も保温性ゼロでどんどん冷めるし…だから必須ではない、という。
それに加えて、遠い昔に子供が「私は湯船に浸かりたくない。シャワーだけでいい」と言い始めたから。
子が生まれてからは子供のために風呂イコール湯をはる、で来ていたが、一人で入るようになって、そのうち「お湯には浸からない」と言い始めたのは子供の方だ。
だから
「いや待て。私は毎日湯船を掃除するのが面倒だから湯はりしないわけじゃない。君が入らないって言ったから、じゃあ私はシャワーだけでもいいから張らなくなっただけだ。」と返したら
「そうだったの~?」って…
そういうのを面倒臭がるのはお前であって、私ではない

一緒にするな。

これは…
使用後の防カビくん煙剤ね。
床見て~石張りだよ~極冷えだよ~。
んで、こんな床の我が家の風呂は勿論ユニバスではなく、壁はタイル、窓有り、天井も部屋と同じ高さで。
そもそもコンクリートみたいな天井に、ペンキ上塗りして、上塗りして、カビやら汚れやらを隠してきただけ、みたいな…。
手も届かないし、冬には天井結露もすごい。
そんな我が家の風呂場、防カビくん煙剤でだいぶいい感じ

天井のカビは明らかにやる前より無い

あ、勿論これにカビを落とす、消す、効果はないから、以前、初めてのくん煙剤の前に、完全防備でカビキラーを2~3本使って、カビ掃除をやりまくってるけど。
そこから、くん煙剤を不定期ながら2つ使ってきて、今日3つ目。
正直、推奨期間よりも間隔は開いちゃってるが、それでも全然天井のカビが気になるレベルにはなってこない。
1つ目から「お?」と思ってはいたけど、まだ半信半疑。
2つ目で、「やっぱりいいよね」
なので今回は意気揚々3つ目。
これでなくなったけど、これはまたリピートしようと思う。
これは確実に、我が家の風呂には必要だ。
タイル目地も、よく考えたらほとんどカビキラーしてないもん。
心残りは、洗濯槽クリーナーがなかったこと。
1個くらい予備あったよなぁ?
で探したら、風呂釜洗いばかりが出てきたってやつね。
何で無いか…
そうよ、オキシクリーン買ったからだわ。
これ、最近は洗濯に使ってる(わざわざ新湯をバケツ→ポンプで洗濯機に引き込んで)
買った時には確かに洗濯槽清掃に使ったし、まぁそれなりに効果は感じたが、結果私は塩素系がいいや

明日辺り買ってこよ。
あー、くだらない内容ですんませーん。
ではでは~。