いやはや、本当にほとんどベランダ放置で日々が過ぎていきます💦
気になる所がありすぎて、写真撮る気にもならなーい。

床に散らばる花びら
かれてついたままの花茎…

とりあえず昨日はもう本気でヤバイと、朝イチにホースで水やりだけしました。

その後は子供の学校行事を見に行って、太陽にこんがり焼かれ、帰宅してから何かする元気もなく終了。
腕が日焼け~。



とりあえず、とりあえず次の休みまで持ってくれ、みんな~💦




そんな中、依頼していた、車の買い替えの為に必要な書類が届き
軽の納税書も来ました。

車を持って初めて『納税書、まだかなぁ』って待ちましたよ(笑)
納税書を待ってたことなんかないから、例年5月のいつくらいに来てたかなんぞ、全く記憶にございません。
半ばに来て、末までに支払い…わりと短いんですね(笑)
ま、来るって分かってるんだから、用意はしておけるもの、ですけどね。



初年度登録からはとっくに13年以上経過してますから12900円。
そして、知らん間に軽の自動車税は10800円になってたんですね(^^;
私は、7200円から12900円コースでしたので、あんまり認識してませんでした~。

次回からは普通自動車排気1L以下、の古め中古なんで29500円。
軽と比べたらやっぱり高いですね。
…でも、一生に一回くらい普通車乗ってみてもいいだろう。
そう、乗って…運転して…みたいんです(笑)
今からの10年~なら、まだ現実的かなって思ったのもありますね。



でも次に買い替えるなら、また多分軽自動車、しかも小さめのかな。
叶うならばスズキが希望。
初代&2台目がスズキの軽自動車でした。
初代は個人間で譲り受けたもので、ボロくて汚ない中古だったけど(笑)結構好きだったんだよな。
だから2台目は自分で中古屋さんで買ったけど、同じスズキにしたのでした。
元旦那にあげたけど、めちゃくちゃ大事に乗ってたやつで、15万キロ近く乗ってついに駄目になり廃車にしたそうで。
本当は自分で乗り潰したかったんですよ。
それが叶わなかったので、何となくスズキの車には未練が残ってます(笑)

って、独り言。




ただ、新車はもはや選択肢にないので、せめて2019年10月1日以降登録の車で25000円、が良かったんですが、予算や走行距離、その他総合的に見て落ち着いたのが今回決めたもの。

そこそこでの買い替え予定がないなら新車で、としたいところですが、やはり新車は高いです…私にはゲローウヘ~

税金のことを加味しても、やっぱり中古の方がトータルで見ればまだ買える。
中古でも勿論手が出ないなぁって価格のものも沢山ですけどね💦
そういう高級車はそもそも選択肢に含めてないから魂が抜ける



とりあえず揃ったので郵送。
多分営業さんは、5月中の納車をしてくれるため、に動いてくれてるようなので、不備が無いことを祈ります…大丈夫だよな、私?
個人的には急いではいないけど。



何か連勤だわ、休みには予定があるわで、ゼラニウムに構う暇がない…
仕事して帰宅してからの時間だと、夕飯だ何だでやっぱり出来ない…

こうなると、もう少し精査して数を減らさないとダメかなぁ。
でもどの子も頑張って生きてて、別に傷んでないならポイッも出来ないしなぁ。

…実験的に、梅雨前にバッサバッサいくのもいいかもしれない。
コンパクト化計画。



とりあえず次の休みには日除けを付けたい。


ではでは~。