最近は21時を過ぎた辺りで眠くなる泣き笑い
で、朝は、4時前後にふと目が覚める。

いやはや。
しっかり寝られていない感覚はないし、前夜に22時で寝落ちていれば、それくらいで目覚めたってまぁおかしくはないのだが、何かもう本当におばあちゃんみたい?




本当のおばあちゃん、であるはずの母から先日送られてきた写真。
ゴールドバニー、だそうだ。
あの、数ヶ月前にはただの、地際に枝1本、みたいだった方々がこうなるっていうのだから凄いなぁ。

そういや父なんかは、夜中2時頃寝て、朝は10時過ぎから起き出すらしい。
母も、そこまでとは言わずともわりと夜型生活
なんだとか。
早寝早起きは別に年齢関係ないか!(笑)



今シフトはバイトさんが辞めて(複数人、卒業とかも関係ないやつ)
多分今までで一番人員が少ない。
社員は公休消化不可能かと思われたが、逆にアルバイトさんがかなりの日数出てくれて、私達の方が休みが多い。
まぁうちらが休みを削ると結局次月以降に持ち越しで、面倒なだけだしね…協力的なバイトさんが多くて助かります。

ただ、早番帯では1減らした人員組みの日がほとんど。
常に誰かの休憩が回っている感じで、何とな~く1日が忙しなく終わっていきます。
人件費削れて回るんだからいいんだけど、日々日々続くと、やっぱり気疲れもしますね。
体は…多分そんなでもないはず(笑)



特にGWも私は関係なくシフト勤務だし、自分の公休を楽しみに待つのみ。

GW中には、前回母の入院で流れた弟家族の来訪もあるみたいなので(私は仕事終わってからの合流~)
その時に母のベランダでも覗いてこよ~うっと!



ではでは~。