昨日は帰宅して、とりあえず室内のゼラたちは出して。
もう暗くてあんまり分かんなかったけど、カリオペダークレッド、花茎折れてない?
でも放置。
今朝改めて見てみると、うん、折れてない。
折れていないが、雨を含んだ花弁が重すぎて垂れてる。
本当にカリオペの花はすごいね、あのボリューム。
しかし…
…
何か…いやぁ何か、うちのカリオペちゃん可愛くないわぁ…
これは完全に管理者(←私な)が適切な管理をしてないからだな

何か勢いでわりと切ったよ。
そう、これでもわりと切ったのです。
割り箸も見えるでしょ。
ああ、おまけに床にも様々花びら落ちまくり…
くぅ~、また掃除しなきゃだわ。
でも今日は、子供がやってることの発表の場があって、見に行く為にお休みもらっているからね。
そろそろ支度始めよ。
そうだ、私も本番中にちょっとだけ役割があるんだった。
ま、話せばいいだけだから何てこたないが(笑)
なんつーか…ちょっとブスになってる(笑)
ゼラニウムに関しては水も滴るいい女…はないわね。
ビオラなんかはそんなでもないと思うんだけど、ゼラニウムは濡れると確実に美しさが減ってく(^^;
特に白は絶対濡らさない方がいいね。
葉っぱはたまに水掛けてあげると綺麗なんだけどな。
とにかく
ブスか否かは置いといても(笑)
明日辺りにチェックして、傷んだものは早めに取り除かないと、今度はカビのリスクが上がるからな💦
今日はかなり気温が上がるみたいだから、ある程度乾くといいなぁ。
でも、明日は明日で子供の部活の発表の場があるのよね~。
午前中で終わるみたいだから、見たらすぐ帰ってこよ。
今日?
今日は友達ママもいるしね。
せっかくだから陽射しを浴びてこよう。
あ!いつも手抜きな顔も、ちゃんと日焼け止め塗って化粧しよ❗💦
話はちょっと変わりますが、店舗であれを見ました。
デュメンオレンジ社のハイブリッドゼラニウム
『ビッグイーズ』
いやぁ、勿論!
心がグラグラと揺れ動きましたよ(笑)
5号鉢で398円(税抜)
毎度の事ながら安っ!
とにかく花弁が大きく、カリオペをしのぐボリューム。
いや、勝ってるかもレベル。
存在感抜群。
…でもね、名前が既に、ですわ。
ビッグイーズ。
きみぼたさんのサイト?で一応確認したところ
縦40cm横30cmほどになります、だって~!
いやぁ~、今の我が家には無理だわ~

かといって、大きくなれるゼラニウムを小さく、かつ健全に管理出来る自信もない…
2日眺めて、やめました(笑)
でも本当に巨大輪で見応えのあるゼラニウムさんでした。
ハイブリッドの栄養系だから、夏もわりと元気に、そして挿し芽も成功率高そうな?
スペースにゆとりがあるならば、垂れないボリューミーなゼラニウム鉢、が作れそうなゼラニウムでした~

手元には置けないけど、見られて良かった~✨
それでは~。