先日
何か疲れたなぁ~って、HCを覗きに行く。

疲れたなら早く帰れよって話だが、買う気はなくても草花を眺めるだけで癒されるんですよぅ。



もう、仕事終わりだからちょっと遅めで
しかも寒風吹き荒れる中。

既に店じまい仕様で、不織布かぶせられラップ巻きされてたりでほとんど見えない状態でしたが…

あ、カリオペ軍団。
ポット苗で598円。
わぉ、世間は割りと安くはないんだな。
でもカリオペはもういい(いや、そもそも何も買わない)
カリオペは…デカイ(笑)

そしてチューリップゼラニウム。

ピンクと濃いピンクと…サーモン?
寒さでちとやられたお花で色がよく分からない。
5号鉢で1600円近く。
高価だ…可愛いけど。

でも根元は1本&挿し芽みたいなの1本。
多分私は新芽を上手く増やせずにカスカスにしちゃいそうな様子。
眺めて終わり(いや、だからそもそももう買わない)




帰宅して、ベランダ。


ミラベラ元株の鉢が落下~!!


まっさかさーまーに~
落ちてミラベラ


とか言ってる場合ではない。

土も見事に床にこぼれてるチーン
頭が重くて風もあったからね。

いやぁごめんよ~。

とりあえず拾って…


…とりあえず鉢に入れて放置。



どちらにしろ植え替えか、挿し芽株が順調だから世代交代か?って思ってたやつだから、休みの日にしっかり見て考えよ…でも多分植え替えてあげればまだまだ頑張れる。


それより床の土な。
明日、あの辺りごっそりどかして掃除しよう…
鉢底石まで転がってる。



写真?
勿論ありません(泣)
ごめんよミラベラちゃん。




ああ、何だか忙しくもなく

眠い…

夜も早めに寝たのにな。