ううう、寒い。


これが多分今日の最高気温。
この段階では昼にかけて雪マークでしたが、この後雨マークに変わり、シトシト降り続けています。










リンゴ2000
もとは処分品だった3つ

赤×2とバイオレットだね。
赤も2種類かなぁ?いまいち…分からない。






こちらの紅白は

品種不明お白さんと
ピントプレミアムの吹き掛け

多分吹き掛け先輩もピントプレミアムかな。
葉っぱの感じ、吹き掛けの感じ、そっくり。






こっちは
クオリティ モザイクレッド

さすがクオリティ、バイオレットもそうだけど、吹き掛け模様が安定してる。

こういう模様を求めて買うなら、クオリティを選んだ方がいいな。
ピントのは、季節や環境でほとんど分からなくなったりするもん。






ストロング
やっとツーオペでお仕事(笑)

凄いよ、ストロング。

めちゃくちゃ旺盛、2苗でとんでもないボリューム。
花も大きい。

ただ、わりとアッサリした花弁で、散るのも早いかな。






ムーンライト ヴィオリーノ

この冬がやたら旺盛だったね。
3つのうち2つがかなり大きくなった。

濃緑に薄紫の花弁
美人系ゼラニウムだキューン







ムーンライト
ヴィネータとセンバロ
こちらも美しいね。






シュガーベイビー

モリモリしてきた。





プリティリトルピンク

こちらも新芽が順調。





アメリカーナNEO バイオレット



PAC ゾナル



ファイヤーワークス バイカラー







話は変わりますが。
最近すっかりStray Kidsにハマってしまいましたよ。
仕事中も頭の中に曲が流れてます。
韓国語は分からないから、メロディが、ですけどね(笑)

でも何と言うか…
歌って、聴いてると口ずさみたくなりますよね?

これが…現状韓国の歌に関しては私は出来ないのですね。
何故って歌詞が分からないから。

日本語歌詞なら、まぁまず何を言ってるのか、は耳から既にほぼ分かってて。
何回か聴いていれば、メロディを覚えながら自然とそのうち口ずさめてしまう。(最近の日本の歌は難しくて無理なのもあるけど滝汗)


英語歌詞は…分かりはしないんだけど、でも文字として起こされたものを見れば、何となく『ああ、そう言ってるんだ』って分かる。

しかし韓国語は…分からない。
チラとも分からない。

これが、身に付いていないながらも何かの語学を一応教科として習ったことがあるかないかの違いかと思いました。

韓国語を聞き慣れない、そしてハングルを全く読めない。
だから、ただでさえあやふやな耳からの情報、を目で見て意味を紐付けて、フンワリでも音をイメージしながらもう一回自分に戻してくる、という作業が出来ないのですね。

…いやね、英語の知識だって似たり寄ったりで、別に英語ならわりと読めるよね~とかもないんですけど(笑)(笑)

それでも何事もやはり、多少でも経験、知識があるってのは、世界を広げるためにも必要なんですね~(いや、当たり前なんだけどさ)





そして我が子は
テスト勉強には消極的なのに、スキズさんの歌を平仮名で音化する作業には大層な時間を割いています凝視オイ

見せてくれたんですけど、これが笑える。
韓国語(ハングル)に、聞こえるままの音を平仮名で書く…うん、まぁこれはまだ分かる。
勉強としてはしてないからね。

しかし英語詞にまで平仮名で『あすとぅりぃ』とかやるのは…何かなぁ。

君の進学した高校、英語教育に力入れてるんじゃないの?
そういう触れ込みの高校に行ったなら、英語に関してはもう少し本人が積極的にやってくんないかなぁ…とね。

ふと思うわけですわ真顔





ね~ぇ?
テストはいつからだーい?
一体いつで寝てるんだーい?