春の陽気、なんて言われていたけど
昨日の夕方のニュースでも言ってたのは
『朝晩はまだ寒いです』
確かに昼間は暖かく、店もエアコン温度は下げていました。
が、出勤時は普通にマイナス1.8℃。
帰りも、夕方はもう、風がそこまで冷たくないけど暖かいというほどでもなく。
14日の朝は、フロントガラスも全く凍っていないし、乾いていました。
今朝は確かに寒くはなかったです。
そんな14日の朝

陽当たりの良い場所にビオラを移し、ネメシアさんには一旦こちらに来ていただきました。
桔梗が出てくるかは分からないけれど(現状まだ何も)
そのスペースが危ういくらい、モリモリしてきてます。
お花が終わったら半分くらいに切る、らしいけど、何か…あ、これ終わったね、という花茎があんまりなくって、まだ紫の方を1回ちょっと切っただけ。
暑くなる前位にサッパリさせればいいのかな?
宿根するか、しないか…
とりあえず今年は、この鉢の水切れは注意!だな。
雲間草は、最初に咲いた花が終わって、下にいくつも蕾が見えたので、それを傷付けないよう花がら摘み。
第2弾達が膨らんできてます

暑いのは苦手みたいだから、夏越えは厳しいかなぁ。
これもその頃にサッパリさせて、段々棚の下辺りに置いてみるか~。
あ、コンテリちゃんもどうするかだよね~。