明日から暫く、驚異的な春の陽気のようですね?
嬉しいような、しかしまたその後下がるなら、順を追ってゆっくり春になって欲しいような、悩ましいところ。
今日も陽射しが暖かい昼間でした。
今日はまだ前回の水やりの水分が残っているものもあり、あげたりあげなかったりです。
陽当たりが偏るので、少しだけ棚の位置を変えて、鉢もあっちのをこっちに、とかやってみたりしました。

引きで見たら本人すら分からない変化(笑)
写真奥の棚を少し変えただけです。

換気扇側にあったものをこちらに、などしたんですけどね。
自分で見てもよく分かりません(笑)

さくらさくら

ステラが咲き始めました

スカーレットグリッターにも蕾

名知らず スジスジのアイビーゼラ
気付いたら久し振りに咲いていました。

こちらも名知らずアイビーゼラ

これはアイーダ ライトパープル
…ビッキー、枯れてないよな?


こんな花が咲く子ちゃん
薔薇咲きの花が開き切ると、こうなるんですね~

カリオペ ソフトコーラル
ちょっとコーラルが強くなりましたかね?

あっちから換気扇下に持ってきたプリティリトルピンク(奥)
手前はずっとこちらにいるアメリカーナNEO バイオレット(茎が横張りしちゃってます…切る、かなぁ)
ここは今時期陽当たりがいいので、新芽が元気に上がってきているプリティリトルピンクを日光浴させてみてます。

クオリティ モザイクバイオレット
モザイク無しのお花も一緒に咲いてます。

カリオペ ダークレッド

ギャラクシー レッドカラー

シュガーベイビー
暖冬のお陰で今年は枯らさずに済みました。

ちょっとスペースが欲しくて、掛けちゃいました。
タンゴ ローズメガスプラッシュと
サニーデイ スモーキーアイホワイト
真ん中にはミラベラの挿し芽がついて、蕾もあります。


ビオーレは今日も綺麗

こっちは…

白い子だけがチラッと咲いてるだけ。
春の陽気で他のも動き出すかなぁ~?
ここ、陽当たりがイマイチかも。


ミラベラの挿し芽株
そろそろ…咲くかなぁ?
明日から連勤。
暑過ぎて萎びないかは、気を付けて確認しないと💦
それでは~