1/24(水)
朝6時半


ちょっと久し振りの氷点下



昨夜は風が強く、掃き出し窓がひっきりなしにガタガタ。
ゼラニウムは…とりあえず棚から落ちたり、は大丈夫そう。


鍵を閉めててもガタガタうるさいのだけど

でも結局寝られちゃう私。










花芽が上がってくるハオルチアたちが多い。
暖冬だから?

体力を使うのかなぁ。
切った方がいいのか…
でも見たことないから見てみたい気もする。






しかし最初に迎えた
右の方だけは、一回も出てきたことがないし、今も出ていない。
光オブツーサって書いてあるのも出てないな。







ビオラ ビオーレ

どうしても逆光で、上から撮影(^^;
あんまりお顔が見えない。

でもベランダをぼんやり眺める時は目の前にいるから、この勢い、元気出るニコニコ





5苗植えビオラとゼラさん
こちらのビオラも、すぐに水やり&花がら摘み出来るように目の前の足元。





ラストビオラと
3苗植えビオラ

これは立ってる時の目の前(笑)





そして雲間草

毎日、ちょっとずつ開いていく姿がとても可愛い。




さぁ、今日も頑張ろう。