今日は
雲ひとつなく
遥か成層圏の彼方まで晴れ渡るような空でした
7号鉢を鉢のまま吊ってしまいました。
代わりに、もうこの先、どうする?どうなる?
だった元セダムサラダを解体。
ある程度ダシフィルムのばら蒔きは作ったので、解体したものは、これで復活するならして、ダメならごめん、ほぐして小さくして…適当植え替え。。。
解体時は、土の中の中まで完全に乾いてて、よくこれでも枯れないもんだと思うようなカサカサ振りでした💦
多分夏には枯れちゃうし、と買わずにいたけれど、先日食材の買い物ついでに覗きはする園芸売り場で、既に開花したものが。
もう遠目に『あれ可愛い~』
近付いて見て、あ。
やっぱり雲間草。
やっぱり好きなものは好きなのね。
98円。買っちゃいました。
まだこれから開花する蕾がついたもので、ちらほら開いてきました。
可愛いです

昨日は日中も最高7℃程度。
寒さは身に凍みるほどで、仕事中も入ってくる外気で、立ち位置が寒い寒い。
手が冷えて上手く動かない💦
店内そのものはそこまで寒くないし、下手にエアコンを上げるとむしろお客様は暑くなる、ので我慢してましたが、さすがに最後1時間は無理!
真上のエアコンを少しだけ上げてもらいました

今日は、朝方はマイナス5℃と昨日と同じでしたが、日中は10℃まで上がりました。
ベランダは降り注ぐ陽射しでほどよく暖かく、過ごしやすい1日でした。
17時過ぎでもまだ8℃あり、昨日は既に5℃でしたから、だいぶ暖かい方ですね。
子供の学校ではインフルエンザで学級閉鎖もあるようです(子供のクラスは元気らしいです(笑))
皆様、共に体調気を付けていきましょうね。