12/27(水)
朝6時半
湿度82%(ホントに?乾燥注意報は出てるけど、朝方の湿度はコレだって。まぁ周り林みたいなもんだし、もっと湿度低いとフロントガラスの霜すらあまり付かないもんね)




やはり寒波の底からは抜け出して来てるんですね。
最高気温が本当に予報まで上がれば、かなり暖かい年末年始。

大晦日は雨か。
TVでも散々言ってるからやはり降るかな。

火事のニュースもありますし…乾燥しているよりはいいですよね。







さ、可愛いから
冬のビオさんたち記録、何度もしておこう(笑)

不思議な色だなー
虹みたい





似てるけど微妙に違う黄色さんふたりヒヨコ
黄色は本当に我が家には新鮮





紫に変わっていく子 2株




オフなホワイト
お髭有り




真っ白に黄色の目
お髭はない




よく咲くスミレタグだった子




そろそろ花がら摘みかな?

釣り鉢のふたり

あれ、オレンジ(茶色?)の蕾が開いてきたけど、ずいぶん黄色
裏は青が入ってる。
どう変化していくのかな?






ビオーレ

黄色は散らかったままだなぁ。




宿根ネメシア

紫の方はだいぶお花を取りました。
ピンクの方は沢山咲いてきました。







ここからはわりと仕事続き。
休みも普通にシフトで入るものだけ。
ベランダもほほ暗い朝晩にしか見られない。


年始は弟家族が来るけど、恒例のランチ焼肉大会にはまたもや参戦出来ないわ~、残念。
ここ数年全く参加出来てない。

多分夕飯はまた回るお寿司かな?(笑)



全然やる気も起きないまま、大掃除もせずに年末になり、気付けば来年が来ることでしょう。

…別に正月休みがあるわけでなし…わざわざ今やらなくてもいいや←投げやり(笑)



それでは~