昨夜は22時辺りからちらほらと
予報通り降雨があったよう。
…もう寝てたかな。


昨日は最高気温8℃と寒い1日でした。
テスト期間中の子供も、まだ明るいうちの帰宅でも寒くて嫌だった~、と言っていたな。


しかし朝は、夜からの7℃をキープし、暖かい朝に。
全国の87%が平均気温より高い1日になる、とテレビでやっていた。
予報最高気温17℃❗
暖冬にもほどがあります。
今はすっかり暑いくらいのベランダです。



寒いのはしんどいけれど、夏があんなに暑くて、冬もこんなに暖かくて、農作物などは心配ですね…ショボーン







あとは
いつものベランダ記録

ジェシーが咲いた
一緒のブルズアイサーモンも頑張ってる。






ダークライン スパニッシュワインローズ

気が付けばこんもりだったので、換気扇下の棚から、もう少しだけ広々な床の方へ。
…ま、それでも狭いのだけど。

この方は本当に美しい。
愛しのアベリーナは枯れたが、こちらが残って癒してくれてる(泣)
今では、出会えて良かった、ありがとうスパニッシュワインローズ、って感じよ。


でも意外とそういうものよね。
すっごい思い入れを込めて買ったマグカップはアッサリ割れて
何でもらったんだったかも忘れたような皿がずっと残って、結局一番使ってる~みたいな?(笑)

いや、スパニッシュさんはもう少し、この方自体にも思い入れありますけどねニヤニヤ
アベリーナがある!って買う気満々で近付いたら、隣にこれがあって、お値段も私にしては高っ!!だったので、アベリーナやめてこっちにしようかな…って一瞬迷ったくらいですから。






ギャラクシー レッド
最近の寒さで、長持ち。
しかし今日からの暖かさで、散り始めるかな?






これは…アメリカーナNEOのバイオレットかな?
やはりこの暖かさで開花が進むでしょうか。
紫です!ってお花。
楽しみ。






アメリカーナNEO ホットピンク
とても発色の良い花。

カリオペの兄弟、やはり花の美しさも間違いないね。






お白さん
白ゼラ好きだなぁニコニコ

商店街にある花壇に白ゼラさんがいるのだけど、あの方は八重で本当に綺麗なの。
品種などは分からないのだけど、毎回見ちゃう(笑)






これぞ間違いなくオレンジ
ピントプレミアム オレンジバイカラー

ハラハラハラハラ散るのだけど
元気になれる色ですね。









ホワイトトゥローズ

咲いて
色づいて






フォクシー
久し振りの蕾






ムーンライト ヴィネータの蕾も膨らみます。






そして
朝は、今日も開かないのかなぁ?と思っていたけど


陽が出てきてから見たら
開いてるびっくり

昼間は開いてるの?
今日は夕方にまたチェックしてみよう~ニコニコ

黄色いお花だから、五十鈴玉、かな?






ミラベラ 挿し芽

あちこちに挿され、悉くついている最強さん。






カランコエは
…咲くでしょうか。
伸び伸びにしちゃったけど💦







皆さん元気そうです。





それではまた~