今朝は寒め、2℃。
窓を開けるとあぁ寒い、と声に出る。

昨夜は夜になるにしたがい風が強まり、それと共に体感温度も下がる。
行事終わりの子供と落ち合い、早めの夕飯を食べてしまい、お揃いのパーカーを購入。
薄めなわりには暖かい。

私はもう何年着ているか…UNIQLOで買ったパーカーがくたびれてきて、袖口が擦れてきていた。
子供もちょっと大人っぽいデザインのものは持っていなかったので、特別価格販売と書かれていたものを見つけ、色違いで。
昨年買ったコートの下に着ても可愛いよね、と意見一致。








以下はいつものベランダーズ

ブルズアイ
チェリーは小さいまんま、でも夏にも枯れず何とか。
これを見ると、スーパーゼラニウムチャンピオンのおチビたん、大きくなるのか心配…






タンゴと
サニーデイ スモーキーアイホワイト
と、ストロベリーアイスの跡地に適当~に挿したミラベラがついてる(^^;
さすが多肉、強いなぁ。






ホワイトトゥローズ






挿し芽のこの子は多分…
葉っぱの紋様もくっきりだし
元株が枯れるかもって時に挿しておいた
アメリカーナNEOかな?と。






お白さんと
PAC ゾナル 紫







あら白飛び、ピント ラベンダー
PAC クオリティ サーモンカラー

蕾は…多分(仮)オペだと思われる。

…カリオペのソフトコーラルの鉢ってどれだったかなぁ…
きみボタさんの子は分かるけど、後から買った方の(^^;






キャンディピンク






ジュリア
お隣のトゥンバオさんはシーン…







リンゴ ローズ






ピントプレミアム オレンジバイカラー






ストロング
もうひとつの方の株にも蕾が出てきた。






これは…ブルズアイのサーモンの花と

蕾はムーンライトのセンバロとヴィネータかな。
久しぶりだし、無事咲いてくれたらいいなぁ。