暑いのは好きじゃない。
汗っかきだし。
でも冬は手足がキンキンに冷えるから、冬の方が好きってわけでもない。
だから 『我慢』と言うなら…
寒さかな。
だって、重ね着はわりといくらでも出来る。
靴下2重とか、下着だって下着だけで2枚着る、とか。
で最終コート着て。
マフラーに手袋。
似合わないから実際はかぶらないけど、帽子もかぶって、最近ならマスクも装着しちゃえば、ほぼ寒くなくなる。
でも夏はね…
どれっだけ暑くても
これ以上は脱げないってラインがある(^_^;)
あと、室内に入ればどちらもまぁそこまでしんどいことはないけれど、車よ❗
冬は、仮に暖房をつけなくても、窓を締め切ってれば何とか我慢出来る。
乗る前の窓の霜がしんどいし、実際はつけなきゃ寒い~、ではあるけど。
でも夏は、クーラー無しなんて、絶っ対無理。
何ならつけてても、今年の夏はほぼ効かなかった。
暑くて暑くて、いつまでも暑くて。
頭がボンヤリしてきそうでちょっと怖かった💦
夜寝る時も、我が家なら、毛布だなんだ重ねれば暖房は消して寝られるけど、クーラーは消せなかったし。
ということで
対策は出来ることを前提にして
どちらの方が我慢出来るか?なら
寒さかな。
寒きゃ寒い寒いとうるさく言っちゃうけど
今年の暑さを経験すると、様々な対策込みで快適に過ごしやすいのは、寒い。
まぁこの辺りは豪雪地帯じゃないから言えるのかな。
雪かきとか、雪おろしとか
本当に重労働ですもんね。