気持ちのよい朝。
昨日ほどは気温は上がらないみたい。

昨日の暖かさで、開花は進んでいました。





職場では、外が急に曇りだし、気付いたら普通~に雨。
ついさっきまでは間違いなくまだ降っていなかったのに、気付いたらずっと降っていたかのように地面も濡れていて、傘袋等用意し、雨仕様に。






今朝

ホワイトトゥローズ

気の早い、最初からローズカラーの子がいますが(笑)
白い花が咲き始めています。
これでもか!と蕾が上がってきているので、今後が楽しみです。






プリティリトルピンク

あの鉢で間違いなかったようです。
1年前は小さなポット苗でしたが、ずいぶん立派な姿になり、ここで無事開花してくれました。
こちらも蕾たくさんです。






カリエンテ ファイヤー

美しい一重の赤花が咲きました。

黒い花茎、濃い葉色。

まだ万全とは言えませんが、だいぶ寒波の爪痕は薄れてきたもよう。






ムーンライト
センバロと、蕾はヴィネータです。

センバロは、写っていない左の方に、しだれるほど大きな花房がすでにありますが、ヴィネータは久し振りのお花。






アメリカーナNEO バイオレット

こちらも大きな花房の横に、また新たに蕾たちが上がってきています。






ジェシー

花の上に伸びた花茎の蕾たちも開いていきます。






ムーンライト ヴィオリーノ






エンゼルブーケ

購入してから一番開いたお花。
薔薇咲きは、なかなか綺麗に開ききらないものもあり、これがまだ一番開いたほう。






サニーデイ スモーキーアイホワイト

ツンと尖った蕾、大きな花弁。






ロザリアは
コロコロとした蕾。

奥の方のは、まだこれからまんまるくなっていくところ。








そしてこちら。

『ミニペラルゴ』というシールで売られていました。

花ではなく、茎を折るとほんのりいい香りがするのですが、何の香り?って聞かれると分からない(笑)

センテッドゼラニウムなのか?

とにかく全然分からないのだけど、もう何回もお店で見ては気になり、手を出さず、でも次にはやっぱり気になり(笑)

これ以上、物欲しげに見るだけ見て帰ってると不審者になりそうで( ̄▽ ̄;)
買ってきちゃいました。


誰なんでしょう。
何なんでしょう。

でもこの花の爽やかな色に射抜かれてしまったのは間違いないです。

蕾も凄い数が付いているので、無事咲いてくれたら嬉しいなニコニコ



それでは~