今日は
日除けを付けようか悩むくらいの陽射しでした。

赤ばっかりでまとめると何かどれが咲いてるのかもよく分からなくてバラバラにし直してみたりして。

こっちの棚に、花はまだこれから、さんたちを集めてみる。
陽当たりが特にいいので、チビ鉢だと乾きが早いかな?というのもあり。
(あ、赤い花は先輩吹き掛けさん。置き場所がなくてこちらへ…)

代わりに、朝イチはまだ陽が当たらないこっち(段々棚)にチビ軍団を連れてきたが…
昼過ぎからは結局ガッツリ当たるのね(^_^;)

この辺、何かゼラニウムらしい~!って感じの並び。
リンゴとピントとで、一重の花の王道色が咲いてる。

サボさん
今年も咲いてくれそうだ🎵

プリ苗
葉っぱだけでもこうやって勢い付いてる姿を見ると、元気をもらえる~。

ミセスポロック
陽が強過ぎて、写真見辛いですね💦
この小さな葉っぱの集団が
可愛いような
…不気味なような…?


ストロング パープルWアイ
フラワーフェアリーベルベットによく似た花が咲きました


ストロング ライトピンクWアイ
ツートンさんより一足お先に。
ツートンさんも葉っぱが増えてきているので、きっとまた咲いてくれるはず。

桔梗の芽、見えるだろうか。
常緑じゃない宿根草はこれが醍醐味なんですね。
出てきた時の、この嬉しい気持ちは格別ですね🎵
今日は高校の入学説明会でした。
連休を取ってきましたが、毎日何かしら行事があって、あっという間に過ぎてしまいました。
次の休みは…ボーッとしたいかな…(笑)