あこがれてた制服



私は、中学校はセーラー服、高校はブレザーと、一応どちらも着た経験はありまして。


我が子は中学校ブレザー、そしてこれから高校でもブレザーで、セーラー服には憧れがあるようです。




ただ、着てみた結果、私にはセーラー服はデメリットの方が大きかったかな~、とは思っています。

私は腋臭ですので、冬服セーラー服は正直、毎日洗濯はなかなか…という意味でね(^_^;)


ただ、夏服はカラーと腕章がホックでの脱着式。

白の身ごろ部分とそれらを簡単にバラして毎日洗濯出来て、乾きも早く、アイロンもかけやすく。

それは良かったかな。

夏服はスカートもジャンパースカートじゃなかったしな。




…ま、それは置いておいて。





そんな私は

スカーフのセーラー服

が憧れでしたね。



ネクタイセーラーでしたので、白や赤、緑、青…何色でもいいから、スカーフセーラーが良かったなぁ、とは、昔、幾度となく思ったことです。



しかししかし。

白スカーフセーラー服経験者の母は言いました。


白はねぇ、汚れが目立つのよ。

洗うのが面倒だったわぁ。

で、洗ってもなかなか真っ白にはならなくなるわけよ。

ネクタイいいじゃな~い。




…なるほど(笑)

それはそれで納得。







我が子は、先日も書きましたが、高校の正装は指定色のリボンかネクタイ選択制。

悩みに悩んでネクタイにしていました。


オプションのリボン&ネクタイ含め、欲しけりゃ正装用リボンだって…全て買ってもいいんです、もちろん(笑)


ただ、決して安いとも言い難いお値段(^_^;)

さすがに全部は買う気はないですが(笑)



中学ではリボンでしたので、ネクタイにも憧れていた子供。

今回、いい選択したんじゃないですか?


女性は今後社会人になってからは、制服がそうでないなら、ネクタイってあまり着けないですもんね。

憧れてたなら、ここで1回着けておけばいい。



言われてみたら、私は高校はネクタイブレザーでした(リボンの選択肢やオプションなんてそもそもなかったしなぁ)



だから今の学生さんたちの可愛らしいリボンは、ちょっと憧れ、ですね。

今更着たいとは思わないけど(笑)単純に可愛らしいなぁ~(*´-`)と思います。


それもあって、安くはないけど、せっかくオプションがあるなら、リボンも楽しませてあげたいな、とも思ってます。







あとたった3年。

でもきっとかけがえのない青春という時。


たかが制服。

制服のない学校もありますし。


されど制服。

あるならその中で楽しむのもまたひとつ。








卒業まであと少し、もう2度と着ることのない今の制服と、たくさんたくさん最後の中学校生活を楽しんでね。



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する