母ゼラプランターを室外機に乗せた
重いな…(笑)
一番向こうに置いたままにしていたサボさんが
ちょ、ちょっと傾いてる…と気付きまして

もう少し見えるように。
こちらも重~(笑)
しかし本当に、気付いたら、頭のトゲの「綺麗な白い部分」の分、成長してます。
どこまで大きくなるのだろう。
母からもらったのは、親株から取った『子株』なんだと認識してたけど…この方々にはそういう子株は一切出てこないけど

ただひたすら本人たちが上へ上へと伸びていく。
子株、じゃなかったのかしら。

代わりに、ハッピーフェイスたちをこちらに。
あ、手前はスパニッシュワインローズ。
ペラルゴニウム元株はひとまず奥に床置きで。

蕾だったものが咲き始めている
ホワイトトゥローズ

濃い方は、絞りのグラデーションが消えてきた。
春に咲く花が恐らく一番ポテンシャルは高い状態、だと思うので(笑)
どうなっていくのかが楽しみ。
薄い方もまだまだ変わっていくのかもしれない。

手前 ピントプレミアム
奥 リンゴ2000

リンゴ2000