
今年は冬が寒いらしい
花を咲かせるところは
さすがに見られないか。
昨日は久しぶりにほぼ全ての鉢に水やり。
今日は重い腰を上げてやっと朝顔撤収。
最後の種もほぼ仕上がっていた。
しかし来年は、このまま行ったらちょっと朝顔の種蒔きするスペースは無さそうだ。
ただ、今年の冬は寒いらしいから、ゼラニウムたち、上手く冬越し出来るかも心配だ。
もみじ葉とか。
挿したものは無事ついたか。
これらが成功した、と安心出来る状態になったら、残りのてっぺんも春に挿そうか。
私も子供もこのお二方の花は結構好きなのだが、春以来全く花は咲いていない…

ぜひまたあの花を咲かせて欲しいなぁ。
その為にも、やはりきちんと切り戻しや挿し芽で更新、していかないとな💦