
ついに…

しかし吊るしたことにより、絶妙のdistanceが私と彼女の間に出来た。
さらに、朝陽に照らされた写真を!と思ったら、スマホと私の手の影がだだかぶり。
横顔しか撮れんかったわ。

名もなき、葉が綺麗な白花さん
蕾的に、やはりリンゴじゃないよね?
…って判別出来るほどプロフェッショナルな目は持ってないのだが(笑)
何か違う気する。
しかし花が咲いたとて判別は出来ない(笑)


さくらさくらに蕾って思ってたけど、鉢を間違えてたな

多分それぞれ
スカーレットグリッターとヘブンストリートだ。
さくらさくらとステラは、まだ音沙汰なし。

レッドエクスプロージョン
こちらも蕾が上がって来ました。
手前のもみじ葉も綺麗だ。
秋🎵

アメリカーナNEO
急に新葉に濃い紋様。
大量の花が終わり
伸びた所を切り
今はちょっと休憩中😊

これが噂(にはなってない)のカランコエ
4鉢6苗で掛けたお値段400円
こうなったら屋外チャレンジだ。
ここなら夜間は暗いから、短日処理も自然と出来るのでは…なかろうか。
右のがご自由にどうぞさんだけど、いまだに花がまだ少々残ってる。
白っぽい花だった左側はほぼ終わったから切り取り。
ピンクになった花だけ未練がましく残してます。

まだ数日しか経ってないけど
少し余分な水分が切れてきた感じがする。