先日車を車検に出しまして。
1日車検だけど、現地で待つには長い。
ということで、事前に調べて、近くに園芸コーナーがあるお店を発見しときました。
車屋さんからは、まぁ歩いて15分弱ほどだったか。
しかし、だいぶ昔に車で行ったことがあったかな?というお店。
歩いていくなんて勿論初めてで、途中、見知らぬマダムに道聞いちゃいました。
でも聞いて正解。
教えていただいた通~りに…とはいかなかったのだけど(最後で分からなくなった(笑))
教えていただいてた情報がなかったら、絶対途中で不安になって『道間違えた』と思うような道のりだったから。
暑い中足を止めて、丁寧に教えてくださったマダム、本当にありがとうございました



行ってみると
そこは多肉さんがいっぱい。
オシャレな棚もいっぱい。
お値段も、末尾にゼロがいっぱい

うーん、私にはちょっと手が出せないわ。
めちゃ可愛いアンティーク調の棚とか、ハンギングバスケット掛けとか、眺めに眺めたけど、そもそもあんなサイズの棚、うちのベランダには、置くスペースがないやんけ~。
そして、教えていただいた透明な多肉さん、ハオルチアも見つけた

あーきれい。
しばし眺める。
かーなーりー迷ったのだけど…しかし今回は見送りました💦
…だって普段買うゼラニウム苗と比べちゃうと、かな~りお高いんですもん(笑)
これで枯らしたらマジで泣く…
とビビりました(^^;

またの機会に…
出来たらもう少しだけお手頃価格で…
出会えたなら。
ゼラニウムは全くなく
ただのひやかし客で終わった私でした。
そういえば、あちこちに
【万引きは犯罪です】
多肉コーナーには
【わき芽(だったかな…)を取って持ち帰らないで】的な注意書きが。
買わずに盗む、挿し芽にするために一部を盗る、という輩が、ある程度以上いるというわけか…

何ともはや…それで増えた植物に、本当に何の罪悪感もなく可愛い~、と向き合えるのですかね…
そこから更に歩く、歩く、歩く。
結局トータル、1駅分(通勤時の職場の最寄り駅近くの駅)と、その駅からうちまでバスで帰った場合、の最初の6停留所分を歩いて、そこでバスに乗りました。
いやぁ~暑かった。
でも普段は車で通り過ぎるだけで気になってた花屋さんもチラ見して、いい運動にはなりました。(バスでは気持ち良く寝落ち(笑))
途中お花があったら写真でも…とか思ってたのに、暑過ぎて全然撮らないまま、ズンズン歩いて終わりました~(笑)
夜、車のお迎えは、勿論最速のバス&電車で行きました

お迎えはドアツードアで40分ほどでしたが、預けた時は寄り道もして、3時間半かけての帰宅。
車に乗っての帰宅は20分弱でした。
これは道が混んでいなかったのがかなり大きいけど
いやぁ、車って本当に偉大。
見積もりの為の点検が早かったもんで、そこから車検に出すまでの間に、新たな経年劣化の破損があり、追加出費もありましたが…
産後ほどなく買ったので、私と子供のヒストリーをほぼ全部乗せた車
ウチノ,アカジャナイケド

愛着もあるので、もう少し、修理もしながら共に歩んで(走って、か(笑))もらいましょう

夕方には開いてるかしら?
