嗚呼
久し振りに、室内よりベランダが涼しい朝でした~。
清々しいとはこういうことかと、これまた久し振りにベランダで深呼吸。
昨日から-10℃の29℃予報でしたが、Google先生で確認してみたら、現在25℃。
体感24℃だそう。
連日38~9℃だったから、そりゃ~ね、天国に感じるわけですわ。
ちなみに朝顔さん、やはり花はまだ咲かず(笑)
まだなのか、咲く気はないのか。
このワサワサ自体が好きだから良いのだが、何か咲けない理由(環境)があるなら申し訳ないなぁ、と。
とりあえずエアコン熱風攻撃からは遠ざけ、日は一定時間当たり、更に夜間は暗くなる…最終的に換気扇下に。
ごめんよ、これ以外は、場所はもうないかも~💦
何か、辛くはないかい?
それだけが心配なのよ。
昨日より蕾が開いてきている。
ほぼ、連れ帰って以来のお花。
見て無さ過ぎて、スパニッシュワインローズの花がどんなだったかちょっと思い出せないよ

ぜひぜひ咲いて欲しい。
ホリーがちょっと休んでる間、ホワイトtoローズが私の好きなこのカラーの花を咲かせてくれてる

そして、夜桜・夢桜ペア。
上へ上へ伸びて。
鉢底から測って、身長60cm。
プランタースタンドに載るツートンやリンゴローズ、ヴィオリーノのところまでにょきにょき。
しかし、赤い花の夜桜さん。
もうあなたの美人過ぎる花は、わたくし久しく見てません。
それでも元気でいてくれてるならいいんですが…でもちょっとだけ花も恋しくなってきましたよ

涼しくなったら…咲くかなぁ…?
雨が、降りそうで降らない。