たまに思うのは



ムーンライトか

サニーデイか


それ以外なのか




タグは、ムーンライトシリーズだった。
…でもね。
正直そこへの信頼感、は、あのお店に対してはそこまでは、ない(笑)


我が家の子。
花茎は鮮やかな緑。
葉もダークとはあまり思わず…

そして何より、花弁の数。



もしもムーンライトシリーズならキャシーだろうなぁ、と。
他にこんな感じのムーンライトシリーズは…ないと思うから。


でもキャシーは、多分花弁は7~8枚なのではないだろうか?
写真で見る限りは。
花弁ももう少し細長くヒラリとしたように見える。



…しかし我が家のは5枚だ。
しっかりとした、丸っとした、大振りの。




同じセレクタならば
サニーデイ スモーキーアイホワイト


それ以外なら
PAC
ユーロスタークオリティ フラワーフェアリーホワイトスプラッシュ

シンジェンタ
アメリカーナ ホワイトスプラッシュ


この辺りの方が、よほど似ている…(写真で見る限りですが)




比較する為には、より信頼度の高い店で実物を見るか、買うかするしかない。


…それはなぁ無気力

近隣実店舗では↑の花、ほとんど見かけないし。
かといってその為にネット購入する気には…ならぬ(笑)








君の名は、と思いながら、長く付き合っていけたなら…いいか(笑)

アップルブロッサム 夜桜然り。




品種を知り、その良さを調べたり感じたりしながら育てる、もすごく魅力的だし、興味があるから私も調べたりする。


でもそもそも母ゼラニウムはどれも、ゾナル系ゼラニウムとアイビーゼラニウムだ、ってことしか知らなかった(いや、現在進行形で知らない(笑))わけですからね(^^;





この際、花とか人とかすらの分類も取っ払うくらいの気持ちで。
ホント、少しでも長く一緒にいられたら、いいか照れ








そこにあなたがいる
ここに私がいる
重なれたから共に過ごせる日々は、宝
そしてその宝が「ある」、それを当たり前のように思えてしまうことは、もうそれだけで有り余るほどの幸せ。




私の記事を読んでくださった方がいて
皆さまのブログにお邪魔することも出来る
とても幸せです


ありがとうございます(*^^*)



それでは、また。