こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

この数年、耳にするようになった、
「ポジティブ・アクション」という言葉。
女性活躍推進という意味で使われます。
でも、もともとは、
社会的な慣行や、固定的な考えによって、
格差や差別がうまれている状態を、
積極的に改善していこう、という考えのこと。
積極的な改善、だから、
ポジティブ・アクションなのです。
女性活躍推進というだけでなく、
「格差や差別」に対して、
積極的に改善しよう、という姿勢って、
身近なところにもあると思うんです。
社会的な活動、という意味だけじゃなく。
社会がどう、国がどう、というより、
個人レベルでも出来ることが、
いろいろあるんじゃないかなって。
社会保障だって、
持っている人と持っていない人の
格差はどんどん広がっていく。
その問題に対して、
国がなんとかしてくれ、としか
言わなくて、
自分に出来ることを何もしないのって、
ちょっと違うんじゃないかな、
って思うのね。
新幹線でおきた焼身事件も、
パチンコ行くお金があるじゃん、
って思っちゃった。
わたしたちが将来もらう予想額よりも、
たくさんもらっていたワケだし。
もちろん、
国が政治が、というのも大事だけど、
そこに任せっきりにしちゃうのも、
逆に不安だな、って思うのです。
自分で出来るポジティブ・アクション。
毎日のお買い物でも、
ポイントやマイルが溜まる工夫をしたり、
銀行の普通預金だけじゃなく、
外貨を稼ぐ工夫をしたり。
大掃除をかねて、
家の不要品を売ってみるとか。
セミナーとか勉強会にいって、
自分に投資するのも大事だし。
自分の頭で考える。
思いつかなかったら誰かに相談する。
(セカンド・オピニオンも大事に!)
将来の生活ってことで考えたら、
特にお金のことは勉強が大事。
友だちの女性の相続専門の税理士さんが
「いざとなってから駆け込んでくる女性が
ほんっとに多くて。
相続前に相談してくれたら・・・」
って言ってたけれど、
ほんとにね、
前もって、勉強しておくって大事。
自分の将来のためにも、
レッツ・ポジティブ・アクション!
(これは女性に限った話じゃないですからね!)
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・
実は見逃せない情報があるのです。
アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。
今、アジアの国々は、
日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。
ということは日本からみれば、
まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
アジアのあちこちで行われているのです。
中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。
フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!
タイムマシンに乗った気持ちで、
歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。
★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★
無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!