学び続ける | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




AERAの表紙「勉強しないと生き残れない」を見て
思わず手にとってしまいました。

ふむふむ、と思う記事でした。



東大の中原先生が
「学び続けることは、成長を感じられて面白いけれど、
 止まることが出来ない苦しさもある」
と、書いておられて、
あー、中原先生らしいなぁ、と。
(ちょっと知り合いなので)

成長って、苦しくも愉しいもの。
身体的にも背が伸びると成長痛があるっていいますよね。
それは「学び」の成長も同じなんじゃないかな。

地球は回っている。
時間は流れていく。
世界は変わっていくのです。
「今のまま」というのは、
結局、立ちどまってるということ。

特に「働く」こととセットで考えると、
「学ぶ」「成長する」ことは、
とてもとても重要です。


人工知能が発展して、
たいていなことは、もはやロボットがやってくれます。
自分のキャリアをどうするのか。
どんな未来を作っていくのか。
成長していかなくては、仕事がなくなります。
だから、
歩き出そう。

ゆっくりでいいから。
自分を磨いていこう。
ひとつずつ。



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そのためにも、ビジネスチャンスを掴みたい・・

 実は見逃せない情報があるのです。

 アジアの中で、日本は、やはりNo.1の先進国。
 そして、アジアの他の国は、日本を目指して急成長中。

 今、アジアの国々は、
 日本が通ってきた道を一生懸命に追っかけています。

 ということは日本からみれば、
 まるでタイムマシンにのって過去を遡ったような展開が
 アジアのあちこちで行われているのです。

 中でも、注目すべきは急成長国のフィリピン。 

 フィリピンには大きなビジネスチャンスがあります!

 タイムマシンに乗った気持ちで、
 歴史と未来の活用を無料メルマガで学びましょう。

 ★タイムマシンに乗って学ぶフィリピン活用法★

 無料で学べるのですから登録しない手は無いですね!