こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

今日から2泊3日で京都に出張です。
20度ぐらいまで気温が上がるとか?
昨日、税務署の隣の公園でも、
モモザクラや木蓮が春だよって教えてくれました。
春の日差しをうけると、
心がとても開放的になる気がします。
わたしたちって、
毎日、小さいことにこだわってて、
それはそれで大事なことなんだけれど、
そのために視野が狭くなることもあって。
子どものころ、
「長女だから」
って、言われるのがイヤでした。
「あととりだから」
って言われるのも。
生まれたときから、枠にはめられてる気がして。
自分の人生なのに、自分で決められない。
そんな窮屈感を感じてた。
「女の子なんだから」
っていうのもイヤで、
ことさら、やんちゃに振る舞ってた気がします。
でも、今は、自然と、
家族を大事にしようとか、
家を守っていこうとか、
女性らしく振る舞いたいなとか、
そう思えるようになったように感じます。
誰かに決めつけられた囚われじゃなく、
自分自身で生き方を選択した結果としての、
長女の生き方であり、
女性としての生き方なんだな、
って思うんです。
世間的な「長女らしさ」や「女性らしさ」
とは、きっとちょっと違うだろうけど、
自分なりに自分で選んだ生き方。
春になったら、つぼみが芽吹くように。
囚われとして窮屈に思うのではなく、
自然と、導かれるものがある。
自然と、自分で選択していく生き方がある。
そういうものなのかもしれません。
囚われから自由になる。
そのことは、
生まれ持ったサダメを受け入れて、
さらに、自分らしく生きる、と
いうことかもしれないな。
生まれ持ったものは変えられない。
でも、それを活かして、
自分らしく生きることは出来るんだよ。
さ、春の京都、楽しんできますかね!
(もちろん仕事はキッチリやりますよ!!)
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります