柔軟さのあるキャリア開発 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




朝、日が昇るのを見ると、姿勢がピンと伸びます。


「しなやかなキャリアを考える」という勉強会で、
最近のキャリア研究についてディスカッションしました。


キャリアには、
ワークキャリアとライフキャリアがあって、
わたしたちは仕事だけを考えがちだけど、
実際はライフの中にあるのです。

そして、今の時代は計画的なキャリアを
手に入れるのは難しいということ、
そんなことをワークを通して実感しました。


日頃、いきキャリ倶楽部のメルマガで
お伝えしていることや、
ここで書いていることに近い考えだったので、
改めて、自分の言ってることは正しかった、
そんないい復習になっています。


これだけ環境が変わる時代。
こんな風にキャリアを構築したいと思っても、
なかなか計画通りにいかない。

その時に、その状況にどう対処するのか。

またその出来事の意味をどう考えるのか。

わたしは、この「意味」を考えるのが、
とても大事だと思うのです。


全ての出来事には「意味」があって、
どう捉えるかがその後の人生に影響する。

ただ、その「意味」は後からでないと
分からないことが多い。

だからときどき、ちょっと立ち止まって、
出来事が自分のキャリアに与えた意味を
考える時間がとても大事なのです。



わたしは、コーチングやコンサルで、
自分軸やキャラ開発をサポートしていますが、
これも「意味」を考えるキッカケづくり。
今回の勉強会は、
わたしが取り組んでいることの意味を、
肯定するものになりました☆


それにしても、
こういう合宿型の勉強会のいいところは、
他の参加者さんと議論できること。

特にテーマがキャリアだったので、
みなさんがどんな経験をしてきたのか、
スキルについてどう考えているのか、
そんな話を具体的に突っ込んで出来たので、
それが一番よかったですね。

毎日、たくさんの学びに囲まれて過ごす。

とても幸せです。


▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります